

お近くの方はお気軽にお寄りください。JR目黒駅西口です。
ブランド靴修理・ブランドバック修理のリペアショップ「セピア」は、JR山手線目黒駅西口にあります。雨の日も濡れずに行ける徒歩0分の場所です。もちろん遠方のお客様に対してもも「インターネット修理受付(宅配便で修理品を送っていただく)」で対応いたしております。さらに「出張受け取りサービス」もございます。ぜひ、目黒駅西口リペアショップ「セピア」をご利用ください。|

Lineからでもお見積もり・修理依頼ができます!
セピアのLINEアカウント登録をお願いします(スマホでここをクリックすると、LINEアプリが開きます)
1.修理箇所の写真とご連絡先送信
写真を複数枚送信してください。修理箇所がよくわかるようにお願いいたします。
※必ずお名前、電話番号、都道府県名をお願いします。
2.お見積金額のお知らせ
二〜三日で修理の内容・納期・お見積金額を返信いたします。
3.修理品のお預かり
修理品は「店頭持込」または「宅配便」にてお送りください。送料は発送者負担でお願いいたします。
4.お支払い
お支払いをお願いします。店頭でのお支払い、銀行振込み(手数料はお客様負担)、クレジット決済(メールアドレスをお知らせください。決済用のURLをお送りいたします)がご利用できます。
5.修理作業
お支払いの確認、修理箇所の確認を行い、修理作業を開始いたします。
6.納品
店頭でのお渡し、または宅配代引き配送(手数料440円~)にてお送りします。
ブランド靴修理・ブランドバック修理はお任せください。
最近の修理事例のご紹介

ヴァレンティノ (VALENTINO) かかと減りすぎ補修
今回はロックスタッズのリフト修理のご紹介になります。 まずはビフォーから 靴本体まで痛めてしまい斜めになってますので土台を元に整えて高さを戻してからエナメル革を巻きます。 ビフォー かなり斜めになっておりま […]

ナイキ (NIKE)エアフォース1ヒールプロテクター修理
こんにちは。 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキをご紹介します♪ 1972年に、フィル・ナイトが設立。 社名の由来はギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」(Nike)であると言われている。NIKEの成功には、ビル […]

マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)キャロリン事前ハーフソール補強修理
こんにちは。 今回は靴ブランドの王様のマノロブラニクをご紹介します♪ マノロブラニクは元々国連の仕事をしていたのですが、 アメリカ版「ヴォーグ」元編集長ダイアナ・ヴリーランドに靴やアクセサリーを作るように勧められたのがき […]

ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)厚底カット修理事例
今回はヴィトンの厚底カット修理のご案内です。 高さを約2.5センチカットして元のソールを貼り補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター 靴底も再利用できました。 靴底の形状によっては元のソールが再利用で […]

リックオウエンス(Rick Owens)レディースキスブーツ靴底補修
こんにちは。 今回は、モードストリートの先駆けブランドのリックオウエンス のご紹介です♪ 1997年、アメリカ、カリフォルニア州ポータヴィル生まれのリック・オウエンスがフランスを拠点にスタート。 2002-03年秋冬ニュ […]

シャネル(CHANEL)ハーフソール+リフト補強修理
シャネルのようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回は前底に黒ハーフソールを貼りリフトにはビブラム強化リフトを取り付けました […]

ネオタンゴ(NEOTANGO)ベロアハーフソール補強修理
ネオタンゴ(Neo Tango)はタンゴ踊る人のために開発されたシューズで、多くのタンゴダンサーに 愛されている実用的でエレガントなブランドです。 タンゴシューズとして開発された事あり、動きやすさ+しっかりした造りに重点 […]

トッズ(TOD’S)イーザートングサンダル事前靴底補強
こんにちは。 今回は、ゴム突起をつけたゴンミーニモカシンがアイコンシューズのトッズをご紹介します♪ 1979年に設立したイタリアブランド。 1979年に底に133個のゴム突起をつけたドライビングシューズ「ゴンミーニ・モカ […]

ペリーコ(PELLICO)前底滑りどめ修理
ペリーコ(PELLICO)のようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回はペリーコに大人気のベージュシルクハーフソールを取り付 […]

シャネル(CHANEL)事前靴底補強修理
シャネルのようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回は前底に白ハーフソールを貼りリフトにも白リフトを取り付けました。 ビフォ […]

エルメス(HERMÈS)オラン事前シルクハーフソール補強
こんにちは。 今回は、日本に留まらず、世界中の女性たちを魅了するメゾンブランドのエルメスをご紹介します♪ 1837年、ティエリ・エルメス高級馬具の製造工房を開業。 1892年には、エルメス初となるバッグ、「オータクロア」 […]

リックオウエンス(Rick Owens)ビブラム#342オールソール修理
今回は、モードストリートの先駆けブランドのリックオウエンス のご紹介です♪ 今回はビブラム342白で補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビブラム#342ソールは、タウンシューズ向けに作られている為、グリッ […]

トリーバーチ(Tory Burch)靴底補強修理
ミニー トラベル バレエ シューズはつま先部分とカカト部分にキズがついてしまいます。 靴底を少し前に出してアッパーが痛まないようにするお直しを紹介します。 ビフォー […]

ナイキアルファフライネクスト穴開き補修
今回のお直し事例はアッパー部分の穴開きになります。 アルファフライネクストは通気性や軽量化を重視して作られているのでアッパー部分は特に穴が開きやすいです。 ビフォー アフター 近くで見るとわかりますが、ほぼお直ししている […]

ダナー(Danner)ビブラム#1220オールソール修理
今回はミットソールも交換してビブラム#1220でオールソールしましたのでご覧下さい。 ビフォー ビフォー アフター アフター アフター ビブラム#1220はつま先からかかとまでフラットのタンク柄です。 硬質配合で岩、雪に […]

マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)ビプンタ新品ハーフソール補強修理
こんにちは。 今回は靴ブランドの王様のマノロブラニクをご紹介します♪ マノロブラニクは元々国連の仕事をしていたのですが、 アメリカ版「ヴォーグ」元編集長ダイアナ・ヴリーランドに靴やアクセサリーを作るように勧められたのがき […]

ステラマッカートニー(STELLA McCARTNEY )エリスカラーリング修理
こんにちは。 今回は、商品にレザー、スキン、ファーなどを一切使用せず、環境に配慮するエコロジカルなブランドとしても知られ、 ポール・マッカートニーを父に持つステラマッカートニーのご紹介です♪ 2001年にデザイナーのステ […]

シャネル(CHANEL)靴底滑りどめ補強修理
シャネルのようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回は大人気のベージュシルクハーフソール+ビブラム強化リフトを取り付けました […]

カルマンソロジー(CALMANTHOLOGY)ハーフソール+ヴィンテージスチール再取り付け
今回はハーフソールの貼る位置をソールの青い部分に合わせて取り付けております。 同じ型にはめ込むので多少時間がかかる作業になるので通常料金よりも割り増しになります。 ビフォー アフター 革底は滑りやすいし摩耗に弱いので早め […]

ペリーコ(PELLICO)シルクハーフソール事前補強
シューズの特長は、ベーシックなスタイルにエレガントで洗練されたエッセンスを 加えたデザインと、卓越した職人技術で実現させた最上級の履き心地。 「女性らしさ」をデザインの真髄にしてきた。 その女性らしさを保つために、靴作り […]
紳士靴、婦人靴、ブランド靴のリペア・クリーニングはお任せください。
「良いものを長く使う」の発想から生まれた新しいタイプのレザーケア・革製品リペアショップ。靴修理・ブランド靴修理、バッククリーニング・革鞄リペア、ブランドバッグ修理等、ぜひご相談ください。ご相談・お見積もりはネットやお電話で承ります。

TEL/FAX:03-6408-8497
E-Mall:sepia.repair@gmail.com
営業時間:10:00~21:00 年中無休
出張受け取りサービス
リペア依頼品を受け取りに伺います。
1回の修理代金の合計が8,800円以上で訪問料金が無料!
受け取り地域は『目黒区、品川区、港区、渋谷区、世田谷区、新宿区、大田区、中央区、千代田区』。
※世田谷区は一部エリア対象外となります。
出張受け取りエリアを拡大しました!詳細はこちら
1回の修理代金の合計が8,800円以上で訪問料金が無料!!
※8,800円以下ですと、訪問料金として別途880円を頂きます。
ご用命はお電話、お問い合わせフォームで!
