2023年8月14日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキ (NIKE)ココエアー抜け修理 女性から絶大な人気のココのエアー抜け修理を紹介します。 エアーが抜けているので詰めてクッションをもどしてからリフトを足して補強しました。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 エアー抜け、リフト修理 税込み6,600 […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 セピアウエキ ポルペッタ(POLPETTA)靴修理・メンテ ポルペッタ(POLPETTA)靴底事前補強修理 ポルペッタはシンプルでスマートなデザインが印象的です。 その他、刺繍したデザインもあり、シンプルだけでは物足りなく感じる男性に絶大な人気を誇っていますね! 今回は前底にシルクハーフソール+ビブラム強化リフトで事前補強しま […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年8月2日 セピアウエキ エルメス(Hermes)財布修理・メンテ エルメス(HERMÈS)ファスナー修理 今回はエルメスエールラインのファスナー修理のご紹介になります。 ファスナーが動かない状態ですが、スライダーを交換することによりお直しは可能な場合もあります。 エルメスのファスナーはYKKを使っておらずririのファスナー […]
2023年8月2日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 セピアウエキ オディール(ODILE)靴修理・メンテ オディール(ODILE)タンゴシューズ事前補強 オディールは韓国のアルゼンチンタンゴシューズメーカーです。 今回は前底にベロアハーフソールを貼り補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ベロアハーフソールを貼ることにより踊りやすさはアップしますよ。 今回 […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 セピアウエキ ルイヴィトンカバン修理・メンテ ルイヴィトンペガスヴェルニタイヤ交換 今回はヴェルニの修理になります。 ヴィトンのスーツケースでご依頼が一番多いのがこのキャスターの交換ですね。 タイヤのケース部分を取り外しでタイヤのみ変更します。 作業工程をご説明しますね。 ①内側のスライダーを開きネジを […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 セピアウエキ バレンシアガ(BALENIAGA)靴修理・メンテ バレンシアガ(BALENCIAGA )トリプルS事前 ビブラムラバー事前補強 モデル名は「トリプル ソール」の略。ランニングシューズ、バスケットボールシューズ、トラックシューズという3つのソールを組み合わせたことにちなんで名付けられているそうです♪ 3つの異なるスポーツソールから型を取り、重ね合わ […]
2023年8月1日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 セピアウエキ トゥミ(TUMI)バック修理・メンテ トゥミ(TUMI)スーツケースキャスター劣化修理 今回のお直しはタイヤが加水分解により経年劣化したお直し事例になります。 トゥミのキャスターは1箇所に2個タイヤが付いていて通常のタイプよりやや大きいです。 ビフォーを撮り忘れたのでアフターからになります。 タイヤサイズは […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)靴底事前補強 今回は、レッドソールとスタッズモチーフ等で男女共に人気のクリスチャン・ルブタンのご紹介です♪ 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 幼い頃からシューズスケッチをしていて、10代の頃に […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 セピアウエキ クリスチャンディオール(Christian Dior)靴修理・メンテ クリスチャンディオール(Christian Dior)スニーカー事前補強修理 新しいうちに靴底を補強すると靴が長持ちします。 今回はウェーブ4ミリソールで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金税込み11,000円 納期約1〜2週間 ※遠方からご来店で即日渡しをご希 […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMÈS)オラン事前補強修理 今回は大人気のオランになります。 シルクハーフソール+ビブラムリフトで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースシルクハーフソール+ビブラムリフト税込み4,950円 納期 来店時約1 […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年7月24日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)厚底カット修理 今回は靴底を全体的にカットする修理事例になります。 ヒールが高すぎて歩きにくいとのことです。 ヒールを約2.5センチ、前底を約1.5センチカットしましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 形状によっては靴底を再利用で […]
2023年7月24日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 セピアウエキ バレンシアガ(BALENIAGA)靴修理・メンテ バレンシアガ(BALENCIAGA )トリプルS事前 赤ラバー事前補強 モデル名は「トリプル ソール」の略。ランニングシューズ、バスケットボールシューズ、トラックシューズという3つのソールを組み合わせたことにちなんで名付けられているそうです♪ 3つの異なるスポーツソールから型を取り、重ね合わ […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 セピアウエキ トッズ(TOD'S)靴修理・メンテ トッズ(TOD’S)靴底事前補強 今回は新品に黒シルクハーフラバー+リフトで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースシルクハーフソール+ビブラムリフト税込み4,400円 納期 来店時約1時間〜(混雑状況により異なり […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年12月21日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)赤ミラーソール補強 今回は、レッドソールとスタッズモチーフ等で男女共に人気のクリスチャン・ルブタンのご紹介です♪ 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 幼い頃からシューズスケッチをしていて、10代の頃に […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 セピアウエキ ロンシャン(LONGCHAMP)バック修理・メンテ ロンシャン(LONGCHAMP)スーツケースキャスター劣化修理 ロンシャンと言えばルプリアージュが有名ですよね。 通勤電車でよく見かける人気のあるバックです。 色展開やサイズも様々あるのでいくつか欲しくなりますよね。 今回はロンシャンのスーツケース修理のご紹介になります。 持ち手は革 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 セピアウエキ ペリーコ(PELLICO)靴修理・メンテ ペリーコ(PELLICO)厚底カット修理 今回は靴底を全体的にカットする修理事例になります。 ヒールが高すぎて歩きにくいとのことです。 全体的にカットしましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 厚底カット修理税込み7,700円 納期 来店時、 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年7月20日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMÈS)デスタン事前ミラーハーフソール補強 今回はケリーのバックルが特徴的なデスタンの靴底事前補強になります。 ミラーハーフソール+ビブラムリフトで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースシルクハーフソール+ビブラムリフト税 […]
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2025年2月21日 セピアウエキ ディアドラ(DIADORA)靴修理・メンテ ディアドラ(DIADORA)靴底交換修理 ディアドラの日本撤退に伴いオールソールのお直しが急増しております。 ネットでは購入できますが、実際に履いてまたいですよね。 今回は4ミリウェーブ茶でオールソールしましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター 今 […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2023年7月19日 セピアウエキ トゥミ(TUMI)バック修理・メンテ トゥミ(TUMI)スーツケースキャスター交換 今回のお直しはタイヤが加水分解により経年劣化したお直し事例になります。 こちらのキャスターは4箇所にタイヤが付いている55ミリサイズになります。 ビフォー ドリルでネジを取り外します アフター アフター ベアリング付きの […]
2023年7月19日 / 最終更新日 : 2025年1月5日 セピアウエキ トリッカーズ(Tricker's)靴修理・メンテ Tricker’s(トリッカーズ)Mary Jane Brogue Shoes(メリージェーン ブローグシューズ)オールソール修理 「Tricker’s」の中でも高い人気を誇るワンストラップモデル”メリージェーン”は、 1900年代初頭のアメリカンコミックの登場人物が履いていたことから名付けられたといわれています。 […]