2022年5月23日 / 最終更新日 : 2022年5月23日 セピアウエキ かかと修理 アディダスイージーブースト(adidas Yeezy Boost )コーナーリフト修理 adidas Yeezy Boost 350 V2 Semi Frozen Yellow アディダス イージーブースト 350 V2 セミ フローズン イエローのリフト修理のご紹介です。 イージーブーストはソールが薄く摩 […]
2022年5月12日 / 最終更新日 : 2022年5月12日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ (NIKE)エアフォース1かかと補強 カカト部分が減りすぎていて、見た目重視ですとヒールチップの部分補強になりますが、靴底をより長持ちさせたい方にはビブラム強化ラバーをお勧めします。 ビフォー ビフォー アフター アフター カカトの減りすぎを足してから補強し […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ エアマックスモーション2(NIKE AIRMAX MOTION 2)リフト減りすぎ補強 こちらのモデルは、エアマックス270にインスパイアしたデザインで、通気性に優れたメッシュ素材と繋ぎ目のないオーバーレイが伝統的なスタイルを再現していますね♪ かかとに大きなU型のAIR MAXユニットが特徴です^^ ナイ […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ エアマックスモーション2(NIKE AIRMAX MOTION 2) かかと減りすぎ補強 こちらのモデルは、エアマックス270にインスパイアしたデザインで、通気性に優れたメッシュ素材と繋ぎ目のないオーバーレイが伝統的なスタイルを再現していますね♪ かかとに大きなU型のAIR MAXユニットが特徴です^^ ナイ […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアズームアルファフライリフト修理 ナイキ エア ズーム アルファフライは反発性に優れたフォームと2つのZoom Airユニットの組み合わせが特徴的ですね。 今回はカカト部分の補強になります。 激しいダンスで軽量スポンジの土台部分が傷んでしまったようです。 […]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアフォースヒールチップ補強修理 今回はリフト部分に透明な斜めのラバーを足して補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビフォー アフター こちらのお直しはジョーダン、ダンク等にも対応できます。 リフト部分を補強する事により靴が長持ちしますよ。 […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアジョーダン1(NIKE AIR JORDAN 1)コーナーリフト減りすぎ修理 今回はかかと部分の減りすぎ修理の工程を説明します。 1 ビフォー 減り方が外側部分のみ減っております。 この場所が減るのが一般的であります。 靴底から 2 減りすぎている箇所をグラインダーで削りヒールチップがぴったりとは […]
2022年2月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアフォース1ヒールチップ白補修 今回はリフト部分に斜めのラバーを足して高さを戻して補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビフォー アフター リフト部分を補強する事によりエア部分も保護できますし、靴が長持ちしますよ。 今回のお直し代金 ヒー […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ (NIKE)エアフォース1ヒールチップ修理事例 今回はヒールチップのお直し事例になります。 靴底の模様は違いますがヒールチップは厚みもあるので幅広く対応が可能です。 まずはビフォーから アフター ビフォー アフター 模様がダンクやジョーダンのデザインですが、色合いが近 […]
2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス95(NIKEAIRMAX)かかと修理 今回も大人気のエアマックス95リフト修理になります。 靴底が加水分解により経年劣化しております。 主な原因はポリウレタンに雨の水が残っていて劣化してしまったようです。 ポリウレタンは軽くて靴底には欠かせない底材ですが、劣 […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2021年12月21日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス95(NIKEAIRMAX)コーナーリフト修理 今回も大人気のエアマックス95リフト修理になります。 ビフォー このくらい状態が良いとエアー抜けの心配もなく安心してお直しができますね。 アフター ビフォー アフター 今回のお直し代金傾斜リフト修理左右税込み2,200円 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2022年1月10日 セピアウエキ かかと修理 ナイキズームフライ3リフト修理 ズームフライ3は私自身も2足愛用してかなりお気に入りの靴です。 なのでお直しにも気合いが入ります。 まずはビフォーから 多少左右の減り方がちがいますね。 アフター ビフォー アフター ビフォー アフター ビフォー サイド […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 セピアウエキ かかと修理 リックオウエンスラモーンズ(Rick Owens)かかと減り戻し修理 今回の修理事例は減りすぎを足してからビブラム342で補強するお直しになります。 まずはビフォーから かなり減っていますね。 ビフォー ビフォー アフター まずは傾斜リフトで元の高さまで戻し最後にビブラム34 […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2021年11月22日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ (NIKE)エアジョーダンつま先+コーナーリフト修理 こんにちは。 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキジョーダンをご紹介します。 今回もヒールチップのリフト部分補強のご依頼です。 靴底はお客様が事前にシューグーを塗っていたみたいですね。 つま先部分も赤ラバーで […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス95(NIKEAIRMAX)靴底剥がれ+リフト修理 スニーカーのソールは接着剤で糊付けされているだけなので長く履くとどうしても剥がれてしまいます。 アスファルトの熱や雨の浸食によりコンディションは日々変わるので仕方ないですね。 ビフォー こんな感じでベロっと剥がれておりま […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ エア モア アップテンポ( NIKE AIR MORE UPTEMPO )リフト補強 ナイキエアーの靴底は削れすぎてしまうと空気が、抜けてしまいます。 今回は減りすぎを部分的に足してからダンロップ赤リフトで補強しましたのでご覧ください ビフォー アフター ビフォー アフター アフター リフト部分を補強する […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ (NIKE)エアジョーダンかかと修理 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキジョーダンをご紹介します。 今回は他店でお直ししたヒールを外して同じ色合いのリフトでお直ししました。 ビフォー ビフォー アフター アフター 今回のお直し代金 リフト修理左 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ (NIKE)エアフォース1コーナーリフト交換 今回はヒールチップのお直し事例になります。 靴底の模様は違いますがヒールチップは厚みもあるので幅広く対応が可能です。 ビフォー アフター ビフォー アフター ヒールチップのカラーはこの中からお選びできますよ! 今回のお直 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 セピアウエキ かかと修理 サンローラン(SAINT LAURENT)リフト修理 「OPYUM SHOES」は「YSL」のブランドロゴを象ったインパクトのあるヒールが特徴。 しかしリフト部分のゴムが削れるとお直しもかなり難しいんです。 ビフォー ビフォー アフター アフター 試行錯誤の結果ネジ止め補強 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 セピアウエキ かかと修理 バレンシアガ(BALENCIAGA )トリプルS カカト補強修理 こんにちは。 今回はクチュール界の建築家であり、ラグジュアリーストリートの先駆者のバレンシアガをご紹介します♪ 1918年、クリストバル・バレンシアガがスペインにて創業。 創始者のクリストバル・バレンシアガは、「クチュー […]