トリーバーチ(TORY BURCH)のようなハイブランドの靴のソールはレザーが作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回は前底にシルクハーフソールを貼りリフ […]
Posts Filtered by Category: トリーバーチ(TORY BURCH) 靴修理・メンテ
トリーバーチ(TORY BURCH)ハーフソール修理
トリーバーチ(TORY BURCH)はシンプルなデザインでラインが美しいのが魅力である。 素材全体が高品質であるにも拘わらず、価格もリーズナブルで人気があります。 今回はハーフソール+リフト修理事例を紹介します。 &nb […]
トリーバーチ(Tory Burch)靴修理 ハーフソール
トリーバーチ(Tory Burch)の靴修理のご紹介ですっ! 今回修理した、トリーバーチ(Tory Burch)のソールはレザーでできており、滑りやすく、削れやすいです… そんなソールをハーフソール修理でカバーします […]
トリーバーチかかとゴム伸ばし
トリーバーチでよくある事例ですがゴムがきつくて痛いとの事です。 中に入っているゴムはしっかりとしているので履いていても容易には伸びません。 セピアに任せればゴムを伸ばして調整します。 写真右がビフォー、左が […]
トリーバーチ(TORY BURCH)ハーフソール事前補強
革底は滑りやすいですし磨耗も早いです。 事前補強をすると滑りどめの効果もありますし靴が長持ちします。 ビフォー 取り付けた底材はビブラムシモンになりイタリア製の高級 […]
トリーバーチ(TORY BURCH) 靴修理
トリーバーチといえばバレーシューズや甲にTとBを組み合わせた大きなロゴプレートが特徴的です。 今回はトリーバーチの代表的なバレーシューズのカカト修理を紹介します。 トリーバーチのこの革はナッパレザーを使用し […]