2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ エアマックスモーション2(NIKE AIRMAX MOTION 2) かかと減りすぎ補強 こちらのモデルは、エアマックス270にインスパイアしたデザインで、通気性に優れたメッシュ素材と繋ぎ目のないオーバーレイが伝統的なスタイルを再現していますね♪ かかとに大きなU型のAIR MAXユニットが特徴です^^ ナイ […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ エアジョーダン1 ファット ロー(NIKE AIR JORDAN 1 PHAT LOW)オールソール修理 こちらのモデルは、エアジョーダン1にエアジョーダン3のカラーリングを施し、スケートボードシューズに改良したモデルですね^ ^ シュータンやライナーが分厚くなっているのが特徴です♪ 今回は靴底が劣化しているのでナイキのソー […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)ハンギシシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は靴ブランドの王様のマノロブラニクをご紹介します♪ マノロブラニクは元々国連の仕事をしていたのですが、 アメリカ版「ヴォーグ」元編集長ダイアナ・ヴリーランドに靴やアクセサリーを作るように勧められたのがき […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキエアジョーダン(NIKE AIR JORDAN )ソール剥がれ修理 ジョーダンのソールはいくつかのパーツに分かれていて年数が経つと糊の経年劣化で剥がれやすいです。 今回は靴底剥がれのお直しになります。 各パーツごとに全て剥がしてから前の糊跡や汚れをしっかりと除去します。 糊はスニーカーの […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMÈS)犬にかじられた靴補修 エルメスで人気のフラットサンダルは、アモーレ(Amore)、オラン(Oran)、サントリーニ(Santorini)が有名ですね^^ 今回はオランが犬にかじられてしまった修理事例を紹介します。 まずはビフォーから 一番目立 […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年6月10日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキアルファフライネクスト穴開き修理 今回のお直し事例はアッパー部分の穴開きになります。 アルファフライネクストは通気性や軽量化を重視して作られているのでアッパー部分は特に穴が開きやすいです。 まずはビフォーから 指が入るくらいの穴ですね。 & […]
2022年4月11日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ジョージコックス(GEORGE COX)8ホールブーツマッドガード交換修理 こんにちは。 今回は、ラバーソールの第一人者のジョージコックスをご紹介します! 1906年、ジョージ・ジェイムズ・コックスがノーザンプトンにて創業したシューメーカー。 創業当時は、ジョージコックス社独自のウェルト製法やグ […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアズームアルファフライリフト修理 ナイキ エア ズーム アルファフライは反発性に優れたフォームと2つのZoom Airユニットの組み合わせが特徴的ですね。 今回はカカト部分の補強になります。 激しいダンスで軽量スポンジの土台部分が傷んでしまったようです。 […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ オールデン (ALDEN )靴修理・メンテ ALDEN(オールデン)990 プレーントゥ事前前底+リフト補強 オールデン990とはオールデン史上最も売れた不朽の名作!オールデンファンなら誰もが知っていてファーストオールデンは990だという方も多いでしょう。 今回ご紹介する靴はオールデン990のユナイテッドアローズ別注モデルになり […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ セット 修理 ボリスビジャンサベリ(BORIS BIDJAN SABERI)事前靴底補強 ペルシア系ドイツ人のデザイナーボリス ビジャン サベリがバルセロナを拠点に展開するブランドです。 退廃的で無骨なイメージのコレクションラインに対して、スケートカルチャーやヒップホップカルチャーを織り交ぜたアクティブなコレ […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 セピアウエキ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)財布修理 フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バレッタ金具修理 今回はフェラガモバレッタの金具修理のご紹介になります。 金具が破損してしまったようです。 純正の金具ではないですが、近い形状のもので交換しました。 アフター 金具はシルバーになりました。 今回のお直し代金 フェラガモバレ […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 セピアウエキ セット 修理 セルジオロッシ(sergio rossi)事前ハーフソール+リフト補強 今回はコバの色合いに合わせて黒シルクハーフを貼りリフトはビブラム強化ラバーで事前補強しました。 靴底にラバーが貼ってある風合いに抵抗ある方や靴底を傷めたくない方にオススメの一品です! シルク(SILK)ハーフラバーとは絹 […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )事前ハーフソール補強 新品に赤ミラーハーフソールを貼り補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター お直し代金 赤ミラーハーフソール税込み3,630円 納期 来店時約1時間〜 宅配サービス時約5日〜 ※遠方からご来店で即日渡しをご希望の […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 カンペール(CAMPER)事前オールソール補強修理 今回はユニークなデザインと驚くほどの軽さで、 靴だけでなくバッグも人気なカンペールをご紹介します♪ Beetleはインソールとアウトソールを一体成型した大変軽いシューズです。 歩き易くて靴底が軽い分、ソールをすぐに痛めて […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela) タビブーツ新品靴底補強修理 こんにちは。 今回は、足袋シューズが男女共に人気のメゾンマルジェラのご紹介です♪ 1988年に〈MAISON MARTIN MARGIELA メゾン マルタン マルジェラ〉を立ち上げたのち、 1997年から2003年にか […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ (NIKE)エアフォース1ユーティリティ ボルト事前靴底補修 こんにちは。 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキをご紹介します♪ 1972年に、フィル・ナイトが設立。 社名の由来はギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」(Nike)であると言われていますね^^ ナイキのバスケッ […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ オールデン (ALDEN )靴修理・メンテ オールデン(ALDEN)1340チャッカブーツビブラムハーフソールリフト補強 こんにちは。 今回はアメリカ靴の王様、オールデンをご紹介します♪ 1884年に米マサチューセッツ州のミドルボロウという町で、チャールズ・H・オールデン氏によって創業したオールデン。 当時は既成靴ではなく、カスタムメイドブ […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ジョージコックス(GEORGE COX)ギブソン3588靴底交換補修 こんにちは。 今回は、ラバーソールの第一人者のジョージコックスをご紹介します! 1906年、ジョージ・ジェイムズ・コックスがノーザンプトンにて創業したシューメーカー。 創業当時は、ジョージコックス社独自のウェルト製法やグ […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 セピアウエキ セット 修理 ペリーコ(PELLICO)前底滑りどめリフト補強 今回はコバの色合いに合わせて黒シルクハーフを貼りリフト部分も事前補強しました。 靴底にラバーが貼ってある風合いに抵抗ある方や靴底を傷めたくない方にオススメの一品です! シルク(SILK)ハーフラバーとは絹ねようなきめ細や […]
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴底補強修理 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は前底に定番のベージュシルクハーフラ […]