2021年8月9日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ セット 修理 マナ(MANA)レザーカットサンダル新品ハーフソール補修 こんにちは。 今回は、日本のファクトリーブランドのマナのご紹介です♪ 2004年、ディレクター兼デザイナーの今西優子 が手掛ける日本のブランド。 ハワイ語で「神秘の力」を意味するマナ(MANA)は、 人生は楽しくありたい […]
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ トリーバーチ(TORY BURCH) 靴修理・メンテ トリー・バーチ(Tory Burch)ペネロペ サンダル事前ハーフソール修理 こんにちは。 今回は、「T」の字を組み合わせたロゴマークが人気のトリーバーチをご紹介します♪ 2004年にスタートさせたニューヨーク発のブランド。 さまざまな感覚を取り入れたクラシックなアメリカンスポーツウエアを展開する […]
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMÈS)オアジス事前シルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、日本に留まらず、世界中の女性たちを魅了するメゾンブランドのエルメスをご紹介します♪ 1837年、ティエリ・エルメス高級馬具の製造工房を開業。 1892年には、エルメス初となるバッグ、「オータクロア」 […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 セピアウエキ セット 修理 レペット(Repetto)ブリジット事前シルクハーフソール補修 こんにちは。 今回は、バレエシューズでお馴染みのレペットのご紹介です♪ 1947年、ローズ・レペットがフランスで設立した自身の名を冠したダンスブランド。 パリのオペラ座近くのアトリエでダンスシューズのデザインを始めたこと […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)BBパンプス新品ハーフソール修理 こんにちは。 今回は靴ブランドの王様のマノロブラニクをご紹介します♪ マノロブラニクは元々国連の仕事をしていたのですが、 アメリカ版「ヴォーグ」元編集長ダイアナ・ヴリーランドに靴やアクセサリーを作るように勧められたのがき […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ セット 修理 セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)sr1 レザースライドサンダル事前シルクハーフソール修理 こんにちは。 今回は、ルブタン 、マノロに並ぶ世界三大ハイヒールブランドのセルジオ・ロッシをご紹介します♪ 1951年、同じシューメーカーの父の後を継いで、ハンドメイドシューズを作ったことスタート。 (ロッシの息子さんも […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ ジャンヴィト ロッシ (Gianvito Rossi)靴修理・メンテ ジャンヴィト ロッシ(GIANVITO ROSSI)メトロポリス事前ハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、あの有名なセルジオ・ロッシを父に持つジャンヴィト ロッシをご紹介します♪ 2007年からスタートしたイタリアのシューズブランド。 有名靴ブランドの一家に生まれ、20年以上父の元で経験を経たのちに生ま […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月13日 セピアウエキ セット 修理 ロジェ ヴィヴィエ (Roger Vivie)ビジュートングサンダル事前ミラーハーフソール修理 こんにちは。 今回は、優美さと独創性、そして機能性を併せ持ったシューズやバッグで世界中の女性に愛される フランスの老舗メゾンのロジェ ヴィヴィエをご紹介します♪ 1937年創業、フランスのシューズブランド。 アートのよう […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ セット 修理 セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)sr1 フラットスリッポン事前ハーフソール修理 こんにちは。 今回は、ルブタン 、マノロに並ぶ世界三大ハイヒールブランドのセルジオ・ロッシをご紹介します♪ 1951年、同じシューメーカーの父の後を継いで、ハンドメイドシューズを作ったことスタート。 (ロッシの息子さんも […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ヴァレンティノ (VALENTINO)ロックスタッズケージドパンプスシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、エレガントなデザインが人気のイタリアの名門ブランド、ヴァレンティノをご紹介します♪ 1960年にイタリア、ヴォゲラ出身のヴァレンティノ・ガラヴァーニが設立したヴァレンティノは、 世界中の社交界の人々 […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ ネブローニ(NEBULONI)靴修理・メンテ ネブローニ(NEBULONI E.) ハーフソール事前補強修理 こんにちは。 今回は、優れたクラフトマンシップとイタリアンスタイルに定評のあるシューズブランド ネブローニをご紹介します♪ 1954年、創立者のユージニオ・ネブローニによって設立されたイタリアシューズブランド。 靴工場で […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2023年7月16日 セピアウエキ ゴヤール(GOYARD)サンルイトート ゴヤール(GOYARD)サンルイ持ち手2本交換修理 ゴヤール(GOYARD)の定番アイテムでもあるトートバッグ”St Louis(サンルイ)”です。 ゴヤールの代表作サンルイトートは、軽くて持ち運びに便利で、通勤バッグとして利用される方も多いですね! 今回は持ち手部分の交 […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2021年11月7日 セピアウエキ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)財布修理 サルヴァトーレ フェラガモ (SALVATOR)バレッタヴァラリボン交換修理 こんにちは。 今回は、シューメゾンの代表サルヴァトーレ フェラガモのご紹介です♪ 1927年、サルヴァトーレ・フェラガモが設立した自身の名を冠したイタリアのシューズブランド。 フェラガモはイタリア、アヴェッリーノ生まれで […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス×クロムハーツ(RickOwens×Chrome Hearts)靴底交換修理 こんにちは。 今回は、モードストリートの先駆けブランドのリックオウエンス のご紹介です♪ 1997年、アメリカ、カリフォルニア州ポータヴィル生まれのリック・オウエンスがフランスを拠点にスタート。 2002-03年秋冬ニュ […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)BBパンプススネークシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は靴ブランドの王様のマノロブラニクをご紹介します♪ マノロブラニクは元々国連の仕事をしていたのですが、 アメリカ版「ヴォーグ」元編集長ダイアナ・ヴリーランドに靴やアクセサリーを作るように勧められたのがき […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ヴァレンティノ (VALENTINO)ロックスタッズサンダル事前靴底補強 今回は、ヴァレンティノ(VALENTINO)のアイコン的モチーフであるロックスタッズサンダルの新品ソールに、ベージュシルクハーフラバーで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター シルクハーフラバーは、ハーフ […]
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2024年1月14日 セピアウエキ ジャンヴィト ロッシ (Gianvito Rossi)靴修理・メンテ ジャンヴィト ロッシ(GIANVITO ROSSI)メトロポリスシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、あの有名なセルジオ・ロッシを父に持つジャンヴィト ロッシをご紹介します♪ 2007年からスタートしたイタリアのシューズブランド。 有名靴ブランドの一家に生まれ、20年以上父の元で経験を経たのちに生ま […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年11月6日 セピアウエキ セット 修理 ドラゴンミュールサンダル(DRAGON)シルクハーフソール補修 状態の良いうちにラバーを貼ると靴底が長持ちしますし滑りにくくなります。 今回は靴底の色に合わせ黒シルクハーフソールを貼りリフトはビブラム強化ラバーで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レ […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ (NIKE)エアマックス95 靴底交換修理 こんにちは。 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキをご紹介します♪ 1972年に、フィル・ナイトが設立。 社名の由来はギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」(Nike)であると言われていますね^^ NIKEの成功に […]
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス720(NIKE)エアー抜け(パンク)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]