2024年9月18日 / 最終更新日 : 2024年9月18日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)赤ミラーハーフソール事前補強 今回は、レッドソールとスタッズモチーフ等で男女共に人気のクリスチャン・ルブタンのご紹介です♪ 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 トレードマークは「レッドソール」と呼ばれる真紅の靴 […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 セピアウエキ ヴァレンティノ (VALENTINO) 靴修理・メンテ ヴァレンティノ(VALENTINO)ロックスタッズ取り付け修理 こんにちは。 今回の事例はエレガントなデザインが人気のイタリアの名門ブランド、ヴァレンティノのスタッズ外れ修理になります! ヴァレンティノのロックスタッズは針にスタッズが刺さっているので多少外れやすいです。 今回は純正パ […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 セピアウエキ ルイ・ヴィトン(LOUISVUITTON)靴修理・メンテ ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)厚底カット修理 今回はヴィトンの厚底カット修理のご案内です。 今回は麻紐1本分を全体的にカットしてソールは再利用して取り付けましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター 靴底再利用 アフター ソールの再利用は麻紐を外して形を […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネルマトラッセ(CHANEL)ミラーハーフソール事前補強修理 シャネルバレリーナマトラッセの新品靴底にラバーを貼って靴底を事前補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー ビフォー アフター アフター バレリーナマトラッセはラムスキンなので、柔らかく履き心地はとても良いですね! 今回のお […]
2024年9月13日 / 最終更新日 : 2024年9月13日 セピアウエキ バレンシアガ(BALENIAGA)靴修理・メンテ バレンシアガディフェンダー オーバーサイズソールスニーカーカカト部分補修修理 ディフェンダーは丸みを帯びたタイヤのようなシルエットが特徴的ですね。 今回はリフトのパーツごとに形を整えてビブラム強化ラバーで補強しましたのでご覧ください。 お直ししたい箇所に印をしてもらいました。 ビフォー ビフォー […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 セピアウエキ ベルルッティ (Berluti)靴修理・メンテ ベルルッティ カリグラフィ ダブルモンクハーフソール補強 ベルルッティの中でもっとも有名といえる 「カリグラフィ」は、レザーの表面に文字が刻まれた柄のことでレザーを焼きながら文字を彫り込んでいく特殊な加工を施してあります。 ベルルッティのカリグラフィは ルイヴィトンでいうとモノ […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 セピアウエキ ミュウミュウ(MIU MIU)靴修理・メンテ ミュウミュウパテントレザー(MIU MIU)バレッタ修理 今回は人気のバレッタ交換をご紹介します。 ビフォー ビフォー アフター 尚、裏側がメタルタイプは交換お直しができないのでご了承ください。 同じ形とはいきませんでしたが大きさはほぼあってます。 今回のお直し代金 バレッタ交 […]
2024年9月3日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ リックオウエンス(RICKOWENS)靴修理・メンテ リックオウエンスダークシャドウアブストラクトソール事前補強 アブスクラクトソールはスポンジ底材なので減りが早いので早めに事前補強をおすすめします。 今回はビブラム342+タフZを貼り補強しました。 ビフォー ビフォー アフター アフター ソール補強しないとカカト部分の見た目が悪く […]
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 セピアウエキ ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)スーツケース修理・メンテ ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)キャスター修理 ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)キャスター交換のご紹介になります。 個性的なデザインが特徴のゼロハリバートン。 キャスターね種類も色々なタイプがあり修理方法が異なります。 今回のお直しはベーシックな4 […]
2024年9月2日 / 最終更新日 : 2024年9月2日 セピアウエキ ルイ・ヴィトン(LOUISVUITTON)靴修理・メンテ ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)ウェッジソールカット 今回はヴィトンの厚底カット修理のご案内です。 今回は麻紐2本分を全体的にカットしてソールは再利用して取り付けましたのでご覧ください。 ビフォー ビフォー アフター アフター ソールの再利用は麻紐を外して形をソールの大きさ […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキ (NIKE)ジョーダン1.5レプリカオールソール修理 靴底劣化の為にオールソール修理になります。 丁寧に剥がしてアッパーの糊や汚れをしっかりと除去してからソールを取り付け縫い合わせました。 アフター ナイキ詳細ページ https://kutsusepia.com/?page […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキココエアー抜け修理 夏になるとめちゃくちゃ多くなるお直しのココエアー抜けになります。 いつものように詰め物をしてリフト部分を補強してお直ししましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 エアー抜け、リフト修理 税込み6,6 […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ コンバース(Converse)靴修理・メンテ リックオウエンス×コンバース(RickOwens×Converse)ダークスターオールソール補強 今回、リックオウエンスのセカンドラインのダークシャドウ(DRKSHDW)より コンバースとのコラボレーションシューズのご紹介になります。 長いシュータンとスクエアトゥが特徴的で、シュータンとヒールパッチはダブルネームにな […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ アンジェリーナ(ANGELINA)靴修理・メンテ アンジェリーナ(ANGELINA)ヒールカット修理 アンジェリーナの靴作りは、 『革選び』 『革の性質を活かしたデザイン』 『アトリエでの手作業での制作』という 3つのプロセスでなりたっています。 アンジェリーナのタンゴシューズは『シンプルであること、それが真のエレガント […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年12月27日 セピアウエキ ブランドストーン(Blundstone) ブランドストーン(Blundstone)靴底交換 ブランドストーンは元々タフな環境での使用を想定し作られているだけあり、ソール、サイドゴア、インソール等は頑丈ではありますが、ソールの加水分解(化学物質が水に反応して酸とアルコールに分離し、ボロボロになってしまうこと)は避 […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ ルイ・ヴィトン(LOUISVUITTON)財布修理・メンテ ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)財布ホック交換 ヴィトンのホックはイタリア製のホックを使っており、日本製のホックの規格とは違い小さめに作られております。 その為、日本製のホックは付かないのでイタリア製のホックを特注で取り寄せております。 ビフォー アフター 今回はメス […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキエア マックス 1 “浦和レッドダイヤモンズ/ウナギ” 靴底劣化交換 2004年に日本プロサッカークラブの浦和レッドダイヤモンズの公式サイト内にてオンライン限定で販売されたコラボモデル。 浦和の名物、うなぎをシンボルとしてヒールに刺繍されたスペシャルモデルのご依頼になります。 今回は靴底劣 […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ マノロ・ブラニク(manoloblahnik)靴修理・メンテ マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)靴底事前補強 今回はパンプスをソールに馴染むように、 ベージュのシルクハーフラバーで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター シルクハーフラバーは、ハーフソールを貼っている感じが分かりづらく、靴の返りもしなやかになり […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ クロエ(Chloe) 靴修理・メンテ クロエ(Chloé)厚底カット 今回のご依頼は厚底カットになります。 事前打ち合わせでは麻紐4本分カットする予定でしたが、4本分カットすると前部分のバランスが悪くなるので前部分は3本分、ヒール部分は4本分カットでソールは再利用してお直ししました。 ビフ […]
2024年8月2日 / 最終更新日 : 2024年8月2日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)ホック修理 シャネルのホックはイタリア製のホックを使っており、日本製のホックの規格とは違い小さめに作られております。 その為、日本製のホックは付かないのでイタリア製のホックを特注で取り寄せております。 ビフォー アフター 今回はメス […]