2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ エンダースキーマ(Hender Scheme)靴修理・メンテ エンダースキーマ(Hender Scheme)靴修理 Hender Scheme(エンダースキーマ) 靴修理 エアフォース1 エンダースキーマの定番、オマージュモデルの修理のご紹介です。 今回、オマージュされているのはナイキ エアフォース1のハイカットモデル。 エアフォ […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 セピアウエキ セット 修理 ペリーコアネッリ(PELLICOANELLI)ハーフソール事前補強修理 ペリーコのアイコンといえるパンプスが「アネッリ(ANELLI)」です。その名は、イタリア語で「リング」という意味。はき口に施されたリングをモチーフにしたデザインは、隙間からちらりと足先がのぞくことで、抜け感と女性らしさを […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ セット 修理 セルジオロッシ(sergio rossi)ハーフソールセット修理 今回は靴底の色に合わせてベージュシルクハーフを貼りリフト部分も事前補強しました。 靴底にラバーが貼ってある風合いに抵抗ある方や靴底を傷めたくない方にオススメの一品です! シルク(SILK)ハーフラバーとは絹ねようなきめ細 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ ストール マンテラッシ(SUTOR MANTELLASSI)靴修理・メンテ ストール マンテラッシ(SUTOR MANTELLASSI)靴底事前補強修理 ストールマンテラッシはスクエアトゥの元祖とも言われるイタリアの革靴ブランドです。 今回は新品にビブラムハーフソールを貼りリフト部分も事前補強しましたのでご来店ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 メンズビブラ […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ セット 修理 トーガプルラ(TOGA PULLA)ハーフソール事前補強修理 TOGA PULLAらしいモード感溢れるメタルパーツが印象的なブーツです。 スエード生地で色合いも鮮やかですね! 靴底は紺色でしたので事前に打ち合わせて、紺色ミクロピラソールを貼り補強しました。 リフト部分も同素材をご希 […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )スニーカー靴底補強修理 ルブタンのスニーカーのソールは、パンプスなどのレッドソールと違い、赤色は使われていますが元々光沢はありません。 しかし、やはりルブタンを修理するのであれば、代名詞である光沢のあるレッドソールを再現したいと言うご要望が多い […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)足袋シューズハーフソール補強修理 「タビ」シューズは、日本の足袋に着想したつま先のデザインが特徴で最近ではメンズからも絶妙な人気の1品です。 今回はメンズのメゾン マルジェラ(Maison Martin Margiela)黒ミクロピラハーフラバーとビブラ […]
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ハーフソールリフト補強修理 ソールを補強しないと1〜2回履いただけでレッドソールが削れてしまいます。 貼っているのがわかるのも少し嫌なんて考えている方にオススメのミラーハーフソールをご紹介します。 厚みは約1.3ミリと薄く貼ってあるのもわからないく […]
2020年2月15日 / 最終更新日 : 2020年2月15日 セピアウエキ ピッティ(pitti)靴修理・メンテ ピッティ(pitti)スタック部分補修 おばんです😊 今回のお直しは ピッティ(pitti)のお直しになります。 前回は、スタックヒールの全巻きですが、 今回は部分補修になります。 スタックヒールのいいところは、普通の革を巻いてるヒールと違い、 […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 セピアウエキ マイケルコース(Michael Kors)靴修理・メンテ マイケルコース(Michael Kors)スタック修理 おばんです😊 今回のお直しは マイケルコースのスタックヒールの巻き直しになります。 ビフォーになります。 所々、めくれてプラスチックが剥き出しになってます😳 全て巻き直しました! アフター […]
2020年2月14日 / 最終更新日 : 2020年2月14日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキ・エアジョーダン 底バレ修理 おばんです😊 最近、寒いなと思ったら急に暖かくなったりと服装にも迷ってしまいますね。 体調を崩しやすい、時期ですのでみなさんも体調を崩さないように気をつけてくださいね🙇&# […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)リカラー補色修理 今回は色替えのご紹介です。 ご自身で何かの塗料を補色しており取り返しのつかない状態にらなったのでご来店されました。 写真はすでに塗料をしっかりと除去している状態で、写真右がビフォー左がアフターです。 現時点ではコーヒーの […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2025年2月26日 セピアウエキ セット 修理 ペリーコアネッリ(PELLICOANELLI)靴底補修修理 ペリーコのアイコンといえるパンプスが「アネッリ(ANELLI)」です。その名は、イタリア語で「リング」という意味。はき口に施されたリングをモチーフにしたデザインは、隙間からちらりと足先がのぞくことで、抜け感と女性らしさを […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)足袋シューズハーフソール事前補強修理 「タビ」シューズは、日本の足袋に着想したつま先のデザインが特徴で最近ではメンズからも絶妙な人気の1品です。 今回は鮮やかなパープルレディースのメゾン マルジェラ(Maison Martin Margiela)にキャメルミ […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ ジル・サンダー(JIL SANDER)靴修理・メンテ ジルサンダー(JIL SANDER)事前補強修理 ジルサンダー(JIL SANDER)のようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能ですっ。 今回は白ミクロピラハーフソールを取り付けリフト […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMES)靴 ハーフソール修理 エルメス(HERMES)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は前底にベージュシルクハーフソール […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)オールソール修理 1997年に設立、リック・オウエンス(Rick Owens)はフランスのファッションブランド。メンズレディースともに展開。日本でも絶大な人気ですね! 今回は定番修理のシャークソールを削り黒ビブラム342を貼り補強しました […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーミラーセット修理 ソールを補強しないと1〜2回履いただけでレッドソールが削れてしまいます。 貼っているのがわかるのも少し嫌なんて考えている方にオススメのミラーハーフソールをご紹介します。 厚みは約1.3ミリと薄く貼ってあるのもわからないく […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ セット 修理 ポルセリ(E.PORSELLI)靴修理滑り止め補強修理 ポルセリ(E.PORSELLI)の履き心地は足にフィットする作りで病みつきになります。 柔らかくなめした味わいのある革が特徴で、レペットより、甲の履き入れ口が深めです。個性的なデザインで、全体的にほっこりとした印象です。 […]
2020年1月17日 / 最終更新日 : 2020年1月17日 セピアウエキ スチュアートワイツマン(Stuart Weitzman)靴修理・メンテ スチュアートワイツマン(Stuart Weitzman)靴修理 1986年にスチュアート・ワイツマンが自身の名を冠してニューヨークでスタートしたシューズを中心としたブランド「Stuart Weitzman(スチュアートワイツマン)」。 ゴージャス、エレガント、ラグジュアリーでありなが […]