2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )靴修理 今回も定番になりますが、男性から大人気の修理、クリスチャンルブタンのミラーハーフソール・ヒールミラーリフト補強修理のご紹介です。 ビフォー アフター ミラーハーフラバーは最近入荷したイタリア製のソールでつるっとしておりま […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 セピアウエキ ジョンロブ(JOHN LOBB)靴修理・メンテ ジョンロブ(John Lobb)ビブラムシモンソール補強修理 今回は定番修理のビブラムシモンソールで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 新しいうちにラバーを貼ることにより穴あきやステッチほつれをふせぎますので早めに補強をお勧めします。 今回の修理代 […]
2020年1月16日 / 最終更新日 : 2020年1月16日 セピアウエキ グッチ(GUCCI)靴修理・メンテ グッチ(GUCCI)靴修理事前補強修理 良い靴を永く履くには事前補強が必要です。 こちらのソールはマッケイ製法で縫い合わせておりいずれステッチもほつれてしまいます。 今回は前底とリフト部分にビブラムソールを貼り事前補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフタ […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 フットザコーチャー(foot the coacher )靴修理 竹ヶ原敏之介が設立したシューズブランドです。 日本国内をはじめ、イギリスなどから取り寄せた、選りすぐりの上質素材を使用して製作しています。 1900年代前半に履かれていたワークシューズやデイリーシューズなどを現代風にアレ […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 プラダ(PRADA)靴底補強修理 今回は前底に黒ミクロピラハーフソールを貼り補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースミクロピラハーフソール税込み2,420円 納期 来店時約1時間 宅配サービス時約5日〜 ※遠方からご […]
2020年1月8日 / 最終更新日 : 2020年1月8日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)カバン修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)スタッズ取り付け補修修理 ジミーチュウのスタッズといえば星柄ですね! 今回はバックのスタッズが取れて無くなってしまったとのご依頼です。 スタッズの取付き方は2種類あり中心の部分を針で止めているタイプと5隅部分に爪があり穴の中に入れ込むタイプです。 […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )スニーカーミラーオールソール補強修理 ルブタンのスニーカーのソールは、パンプスなどのレッドソールと違い、赤色は使われていますが元々光沢はありません。 しかし、やはりルブタンを修理するのであれば、代名詞である光沢のあるレッドソールを再現したいと言うご要望が多い […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)シルクハーフソール補強修理 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)のようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 ジミーチュウに大人気のベージュシルクハーフソール […]
2020年1月6日 / 最終更新日 : 2020年1月6日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロブラニク(Manolo Blahnik)新品靴底補強修理 マノロブラニク(Manolo Blahnik)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は定番のベージュシルクハー […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ハーフソールリフト事前補強修理 Maison Margielaを象徴するつま先の割れたTabiシェイプスエードレザーソールです。 今回は新品にミクロピラハーフソールを貼りリフト部分も事前補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 元々着いているリ […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ セット 修理 リックオウエンス(Rick Owens)ハーフソール事前補強修理 1997年に設立、リック・オウエンス(Rick Owens)はフランスのファッションブランド。メンズレディースともに展開。日本でも絶大な人気ですね! 今回は新品にビブラムハーフソールを貼りリフト部分も事前補強しましたので […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 セピアウエキ クリスチャンディオール(Christian Dior)靴修理・メンテ クリスチャン・ディオール(Christian Dior)ジャディオールパンプス新品靴底補強修理 クリスチャン・ディオール(Christian Dior)は、フランスのファッションデザイナー、 クリスチャン・ディオールが1946年パリで創立したファッションブランドを展開する企業で、LVMHに属している。 創業翌年のデ […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年4月18日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)ハーフソール事前補強修理 今回は新品の靴底にミラーハーフソールを貼り事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースミラーハーフソール税込み3,300円 納期 来店時約1時間〜(混雑状況により異な […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ ツワロフスキー取付 マノロブラニクハンギシ(Manolo Blahnik)ツワロフスキー取付修理 今回はハンギシのツワロフスキーの修理を紹介します。 7箇所くらいなくなってしまったようです。 ビフォー 爪4箇所で止まっているので簡単に取れてしまいます。 アフター アフター ほぼ同系色でお直しできました。 […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ペリーコ(PELLICO)メトロブーツ新品靴底修理 ペリーコは1963年にイタリアのヴェネト州ヴェニス郊外で創業。 現在はデザイナーと最高責任者を兼任するルカ・パンパニン氏が 全てのコレクションを手掛けている。 シューズの特長は、ベーシックなスタイルに エレガントで洗練さ […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロブラニク(Manolo Blahnik)シルクハーフソール補強修理 マノロブラニク(Manolo Blahnik)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は定番のベージュシルクハー […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)ハーフソール事前補強修理 今回は新品スエードハイヒールのフェラガモ靴底にミラーハーフソールを貼り事前補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 黒ミラーソールはカッコいいですね! 今回のお直し代金 レディースミラーハーフソール税込み3,30 […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)シンプルパンプス靴底補修修理 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 トレードマークは「レッドソール」と呼ばれる真紅の靴底で、アメリカではこのデザインを商標登録している。 クリスチャンルブタンのトレードマークである […]
2020年1月4日 / 最終更新日 : 2020年1月4日 セピアウエキ セルジオロッシ(Sergiorossi)靴修理・メンテ セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)ゴディバハーフソール修理 1960年代、セルジオ・ロッシ(Sergio Rossi)により イタリア・ロマーニャのサン・マウロ・パスコリで設立。 1960年代末、世界的に有名なブランドの靴を手掛けるようになる。 セルジオ・ロッシの個性的な靴を高く […]
2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 セピアウエキ ルイ・ヴィトン(LOUISVUITTON)靴修理・メンテ ルイ・ヴィトン(Louis VUITTON)レザーオールソール おばんです😊 今回のお直しは ルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)の レザーでのオールソールになります。 まずはビフォー だいぶ、履き込んでいて靴底自体が薄くなっておりますのでレザーで作り直します […]