2021年7月20日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキヴェイパーマックス(NIKI VAPORMAX)エアー抜け(パンク)修理 折角のヴェイパーでもエアーが抜けたままですと歩きにくいですし、そのまま履き続けるとお直しも困難になります。 今回は左右とも詰め物をして補強しましたのでご覧ください。 穴が開いた箇所に形に青ラバーを貼り補強しました。 ビフ […]
2021年7月19日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ720靴底空気抜け(パンク)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ720スニーカー(NIKE)エアー抜け(パンク)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年7月5日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ靴底エアー抜け(パンク)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ MX-720-818 パンク(空気抜け)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は720ー818の空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩 […]
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックスココエアー抜け(パンク)修理 今回はココの空気が抜けてしまった修理事例になります。 今回は左右とも詰め物をして補強しましたのでご覧ください。 ビフォー 押すと空気が抜けてプカプカしてます。 アフター リフト部分を補強して完了です。 ※詰め物をしても詰 […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス270(NIKE)空気抜け(パンク)修理 エアマックス270はデザイン面でも機能面でも今の時代に合わせて製造されている。従来のエアマックスシリーズがランニングシューズとして作られてきたのに対し、エアマックス270はナイキで初めてライフスタイルシューズとして開発さ […]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス720(NIKE)エアー抜け(パンク)修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年5月27日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス270(NIKE)空気抜け修理 エアマックス270は、ナイキから2018年に発売されたモデルでライフスタイルとして開発されたシューズです。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 今回は左右とも詰め物をして補強しましたのでご覧ください。 ビフォ […]
2021年5月17日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 セピアウエキ かかと修理 ナイキエアマックス720(NIKE)空気(エアー)抜け修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年5月8日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキスニーカー720(NIKE)かかとエアー抜け修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキスニーカー(NIKE)空気抜け修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいです […]
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ トーガ(TOGA)靴修理・メンテ トーガプルラ(TOGA PULLA)履き口ゴム調整修理 今回は新しい靴だけど履き口のゴムがきつすぎて履けないとのご依頼です。 左右とも適度にゴムを伸ばして緩めたので履きやすくなったかと思いますのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 トーガプルラかかとゴム伸ば […]
2021年4月8日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ サントーニ(Santoni)靴修理・メンテ サントーニ(SANTONI)ミラーシャイン仕上げ 今回は鏡面磨きのご紹介です。 足元が綺麗になると通勤のテンションもあがりますので是非お試しくださいね ビフォー アフター ビフォー アフター アフター 今回の修理代金 鏡面磨きメンズ 税込み 2,200円 納期 来店時 […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ かかと修理 ナイキ×アンダーカバーエアマックス720(NIKE× UNDERCOVER)コーナーリフトエアー抜け修理 1987年にランニングのパフォーマンスを上げるシューズとして発売されたエア マックス。 今回は空気が抜けてしまった修理事例になります。 エアマックス史上最大の空気圧なだけに片足だけ空気が抜けてしまったら歩きにくいですね。 […]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキ×アンダーカバーエアマックス720(NIKE× UNDERCOVER)コーナーリフトエアー抜け補強 「エア マックス」史上最大高のエアユニットが搭載された「エア マックス720」。 今回ご紹介しますお直しは空気が抜けてしまった事例になります。 片足だけ抜けてしまうとプカプカして歩きにくいですし、そのまま歩き続けるとエア […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキエアマックス720エアー抜け修理 「エア マックス」史上最大高のエアユニットが搭載された「エア マックス720」。 今回ご紹介しますお直しは空気が抜けてしまった事例になります。 片足だけ抜けてしまうとプカプカして歩きにくいですし、そのまま歩き続けるとエア […]
2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 セピアウエキ バレンシアガ(BALENIAGA)靴修理・メンテ バレンシアガトリプルS (BALENCIAGA TRIPLE S)ソール修理 バレンシアガトリプルSのソールは減りやすいので早めにお直しをお勧めします。 今回は後ろ部分3箇所にビブラム強化ラバーを貼り補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター 横からコバの色にあわせ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2022年10月17日 セピアウエキ インソール交換 エルメスオアジス犬に噛まれた靴補修事例 今回はオアジスのご紹介になります。 折角のオアジスサンダルがワンちゃんにかじられてしまったようです。 ビフォー アフター かじられた場所がエルメスのロゴでなかっただけよかったですね。 全て剥がしてクッション材を入れて似た […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 セピアウエキ 未分類 ポルセリ(E.PORSELLI)靴底事前補強修理 個性派のポルセリ。正統派のレペット。 と言われるように、シンプルな作りなのに、何とも言えないアジがでています。 ポルセリを履くと他の靴が履けないくらい足にフィットするので皆様何足もまとめて購入する方が多いですね! 今回は […]