2020年9月13日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )靴底補強修理 今回はソールの全面に『ミラーハーフラバー』の赤色を貼り付けて、事前補強致しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター よくすり減ってしまう、後方のかかと部分は材料を2枚重ねる事によって、極力長持ちするように、作業致しまし […]
2020年9月13日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 パトリック(PATRICK)オールソール補修修理 パトリックはレザーをふんだんに使っており品質の良さは一級品ですね! 今回はパトリックオールソールのご紹介になります。 今回はつま先部分の剃り上がった箇所に革を巻きビブラムArt.1030イザルコでお直ししましたのでご覧下 […]
2020年8月28日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 パトリック(PATRICK)オールソール修理 『パトリック』はフランス発のブランドにもかかわらず、実は1990年から日本国内で流通するアイテムに関しては兵庫県の姫路で生産されています。 『パトリック』においてはその安定した品質が高く評価され、MADE IN JAPA […]
2020年7月18日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ビルケンシュトックボストン(BIRKENSTOCK BOSTON)オールソール修理 アッパー素材には極上の柔らかいナチュラルレザーが使われていてボストンは通年使用が可能です。 今回はビルケンの純正ソールでオールソールしましたのでご覧ください。 ビフォー ビフォー リフト部分が特に減っております。 アフタ […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ビズビム(visvim)修理・オールソール おばんです😊 今回のお直しは ビズビム(visvim)のニュートンの オールソールになります。 おそらく、ほとんで履かれていないものと思われます😖 加水分解による、経年劣化でボロボロになっ […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 セピアウエキ オールソール修理事例 バンズ(VANS)修理・補強 おばんです😊 今回のお直しは バンズ(VANS)のスニーカーのソール補強に なります。 スタッズのついたバンズのスニーカーは 珍しいっすね😳 カカトのロゴが、削れてしまう前に 底を補強しま […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダ(PRADA)修理・オールソール おばんです😊 今回のお直しは プラダ(PRADA)のオールソールになります。 今回はビブラム2002での交換です。 ビフォーを撮り忘れてしまい アフターのみになります🙇&# […]
2020年7月11日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 コールハーン(COLE HAAN)修理・オールソール おばんです😊 今回のお直しは、 コールハーン(COLE HAAN)の オールソールになります。 コールハーンの底は、ウレタン底の物が多くしばらく履かないでいますと経年劣化しボロボロになりますὡ […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダ(PRADA)オールソール おばんです😊 今回のお直しは プラダ(PRADA)のレディースのスニーカー オールソールになります。 プラダやグッチのスニーカーは、しばらく履かないと劣化してしまう素材の物が多く オールソールのお直しにな […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ フィアオブゴッド(NIKE Fear of god1)靴底補強修理 ヒューストン・ロケッツ所属のPJ・タッカー選手が、Air Fear of Godを着用して出場し注目されましたね。 めっちゃかっこいいけど、難点があります。 それは靴底の摩耗が早い事です。 今回はナイキのロゴ部分を残して […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ エア モア アップテンポ( NIKE AIR MORE UPTEMPO )靴底事前補強修理 モアアップテンポの補強修理です。糊の接着がよくなるようにソールを少し削ってビブラム342で事前補強しました。 元々のソールは痛めないので靴が長持ちします。 ビフォー アフター ビフォー アフター ビフォー アフター 今回 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 アディダス×リックオウエンス(RICK OWENS RUNNER STRETCH BOOT)靴底補強修理 ニーハイ丈のストレッチブーツに搭載した「リック・オウエンス ランナー ストレッチブーツ(RICK OWENS RUNNER STRETCH BOOT)」の靴底修理になります。 今回は黒色のビブラム342で補強しましたので […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキリフト補強修理 ナイキエアーの靴底は削れすぎてしまうと空気が、抜けてしまいます。 その前にリフト部分を補強すると靴が長持ちしますよ。 ビフォー 靴底の色がクリアなので全く同じ色合いはないので薄いベージュ色で補強しました。 後ろから ビフ […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2022年2月11日 セピアウエキ オールソール修理事例 コールハーン(COLE HAAN)オールソール交換修理 今回は靴底の色が気になり交換したいとのご依頼です。 まずはビフォー これはこれでステキな色だなと思います。 ビフォー アフター アフター 交換した底材はビブラムArt.1030イザルコ茶になります。 間にいれた材料は軽量 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )スニーカー補強修理 今回はソールの全面に『ミラーハーフラバー』の赤色を貼り付けて、事前補強致しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター よくすり減ってしまう、後方のかかと部分は材料を2枚重ねる事によって、極力長持ちするように、作業致しまし […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 セピアウエキ オールソール修理事例 パトリック(PATRICK)オールソール修理補強 『パトリック』はフランス発のブランドにもかかわらず、実は1990年から日本国内で流通するアイテムに関しては兵庫県の姫路で生産されています。 『パトリック』においてはその安定した品質が高く評価され、MADE IN JAPA […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 トリッカーズダイナイトオールソール交換修理 今回はラモンティーソールにビブラム登山ソールで補強しているタイプをダイナイトに交換のご依頼です。 ビフォー アフター アフター ダイナイトの特徴はグリップ力に優れソールもしなやかで歩き心地も良くデザイン性も素敵です。 ビ […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 クロケット&ジョーンズ(CROCKETT&JONES)レンデンバッハオールソール 靴底修理補強 今回はレンデンバッハでオールソールのご紹介。 レンデンバッハは今なお昔ながらのオークバークタンニンを使用した鞣し方法をとっており、1年もの長い時間をかけて鞣しています。時間をかけて鞣した革は、次第に革の繊維の目が詰まり、 […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)オールソールリフト補強修理 今回は黒の6ミリクレープソールを貼りリフト部分はタフZを貼り補強しました。 ビフォー アフター タフZは硬いので長持ちします! 今回のお直し代金 6ミリクレープ+タフZ 税込み15,400円〜 納期 来店時、宅配サービス […]
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)オールソール靴底修理補強 今回も大人気の新品にビブラム342黒でオールソールをしましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 黒が来ると雰囲気もしまりますね! 今回のお直し代金 リックオウエンスオールソール税込み12,100円〜 納期 来店時、宅配 […]