2019年10月14日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMES)スニーカーオールソール修理 今回のお直しは、エルメス(HERMES)のスニーカーのオールソールになります。 ビフォー 経年劣化により割れております。 ビフォー なるべく形状は変えないでほしいとのご要望でしたのでツートンカラーで仕上げしましたのでご覧 […]
2019年10月14日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 セピアウエキ オールソール修理事例 ヴィヴィアン・ウエストウッド( Vivienne Westwood) ロッキンホース修理 ヴィヴィアン・ウエストウッド( Vivienne Westwood) 修理 ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)の定番中の定番。『ロッキンホース』のブーツを男性の方が持ち込んでください […]
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ビルケンシュトック ボストン(BIRKENSTOCK )オールソール補修修理 ボストン(BOSTON)はビルケンを代表するクロッグサンダル。 日本でも大人気のブランドですが実はドイツで始まったブランドで、1774年に設立された250年近くも続いているブランドなのです。 今回はオールソールのご案内で […]
2019年9月16日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダスポーツ加水分解劣化補修修理 加水分解により経年劣化していて、久しぶりに履いてみると靴底がボロっと取れてしまうこんな経験みなさんごさいませんか? その場合はオールソールでのお直しになります。 今回はビフォー写真を撮り忘れたのでアフター写真のみになりま […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)シャークソール補修修理 1997年に設立、リック・オウエンス(Rick Owens)はフランスのファッションブランド。メンズレディースともに展開。日本でも絶大な人気ですね! 今回も定番修理になりますが靴底が少し違うのでご覧ください。 まずはビフ […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカーオールソール修理 今回はクリスチャンルブタン(Christian Louboutin)に約5ミリ厚のラバーを全体的にはりました。 2ミリ厚ですとリフト部分がすぐに減ってしまいますので少し厚くしたい方には赤の5ミリ厚などをオススメします。 […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダスポーツオールソール補修修理 加水分解により経年劣化していて、久しぶりに履いてみると靴底がボロっと取れてしまうこんな経験みなさんごさいませんか? その場合はオールソールでのお直しになります。 今回はビフォー写真を撮り忘れたのでアフター写真のみになりま […]
2019年8月7日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 レッドウイング(REDWING)8173オールソール修理 日本中にいわゆる「セッターブーム」を巻き起こした、ベージュのラフアウトレザーの6インチモックトゥブーツ#8173。 その落ち着いたベージュの色合いと、起毛したラフアウトレザーの柔らかな風合いは、従来の作業用としてのブーツ […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian LouboutinLouis Junior Spikes)ミラーオールソール事前補強修理 ローカットスニーカーは、極上の履き心地で大変人気があります。 今回は全面に赤ミラーハーフソールを貼りリフト部分は2枚重ねて補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター オールソールに使用するタイプは通常のミラーハー […]
2019年8月4日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ オールソール修理事例 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)オールソール補修修理 靴底が加水分解により経年劣化しております。 この場合オールソールで交換になります。 まずはビフォーから ビフォー ビフォー お客様のご要望により極力軽くしたいとの事でしたので、白い箇所は軽量スポンジを入れて修理しました。 […]
2019年8月4日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ(GUCCI)オールソール補修修理 靴底が加水分解により経年劣化しております。 この場合オールソールで交換になります。 ビフォー ビフォー ビフォー お客様のご要望により白い箇所を濃茶にしたいとのご依頼を受け大きく巻き上がっている箇所に革を当てました。 こ […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダ(PRADA)靴オールソール修理 プラダ(PRADA)の靴底が加水分解により経年劣化しております。 この場合オールソールで交換になります。 ビフォー ビフォー ビフォー 大きく反り上がっている箇所には革を、巻きつけて補修しました。 ヒールは […]
2019年6月18日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)靴底オールソール修理 1997年に設立、リック・オウエンス(Rick Owens)はフランスのファッションブランド。メンズレディースともに展開。日本でも絶大な人気ですね! 今回は靴底の経年劣化によりオールソールをした修理事例を紹介します。 ビ […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)オールソール補強修理 1997年に設立、リック・オウエンス(Rick Owens)はフランスのファッションブランド。メンズレディースともに展開。日本でも絶大な人気ですね! 今回は定番修理のシャークソールを削り6ミリ白ラバーを貼り補強しましたの […]
2019年6月16日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダ(PRADA)オールソール補修修理 今回はプラダ(PRADA)のオールソールを紹介します。 靴底がひび割れをおこしております。 この場合は加水分解により経年劣化しているので、総取り替えになります。 ビフォー アフター 使用した底材は劣化しにく […]
2019年5月10日 / 最終更新日 : 2019年5月10日 セピアウエキ オールソール修理事例 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)オールソール修理 フェラガモ(salvatore feragamo)のオールソールをご紹介します。 加水分解により経年劣化しております。 この場合にはオールソール(靴底総取り替え)になります ビフォー 左右とも同じ状態です。 靴底を剥がし […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2019年5月7日 セピアウエキ Hender Scheme(エンダースキーマ) エアフォース1 靴修理・メンテ Hender Scheme(エンダースキーマ) エアフォース1 靴補強修理 Hender Scheme(エンダースキーマ) 靴修理 エアフォース1 エンダースキーマの定番、オマージュモデルの修理のご紹介です。 今回、オマージュされているのはナイキ エアフォース1のハイカットモデル。 中学生の […]
2019年5月7日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ(GUCCI)スニーカーオールソール修理 グッチはブランド靴でも歴史が古く、定番ブランドとして人気があります。 今回はグッチ(GUCCI)のオールソールをご紹介します。 加水分解により経年劣化しております。 この場合にはオールソール(靴底総取り替え […]
2019年4月21日 / 最終更新日 : 2019年4月21日 セピアウエキ エンダースキーマ(Hender Scheme)靴修理・メンテ Hender Scheme(エンダースキーマ) 靴修理 チャックテイラー(converse) Hender Scheme(エンダースキーマ) 靴修理のご紹介です! エンダースキーマの定番、オマージュモデルの修理のご紹介です。 今回、オマージュされているスニーカーは説明不要の世界的定番モデル。 converse(コ […]
2019年4月20日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ(GUCCI)スニーカーオールソール修理 グッチはブランド靴でも歴史が古く、定番ブランドとして人気があります。 今回はグッチ(GUCCI)スニーカーのオールソールをご紹介します。 加水分解により経年劣化しております。 この場合はオールソール(靴底総取り替え)での […]