2018年4月20日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ダナー(danner)オールソール修理 クレープ底からビブラム#4014に交換のご依頼です。 クレープ底はクッション性に優れているのですが汚れが目立つのが難点です。 ビフォー アフター ビフォー アフター アッパーまで […]
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 セピアウエキ オールソール修理事例 プラダ(PRADA)スポーツオールソール修理 今回はプラダ(PRADA)スニーカー劣化修理のご案内です。 経年劣化により靴底が割れております。 この場合は総取り替えしかありません。 アッパーも大分汚れてます。 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)靴底補強修理 シャークソールを削っているとほんのりバニラの匂いがしてきます。 細かな所までリックのセンスを感じますねー シャークソールを約2ミリほど削り6ミリの白合成クレープをつけました。 ビフォー &nb […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ オールソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)オールソール修理 今回は靴底の総取り替えとカラーリングのご紹介になります。 愛着のある靴で履き慣れた頃につま先部分がぱっくりと穴があいてしまったようです。 色落ちも激しいです! &n […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 セピアウエキ オールソール修理事例 パトリック(PATRICK)オールソール靴修理 パトリック(PATRICK)はアッパーは革を使用している靴が多く価格も高額です。 アッパーは傷んでないのですがソールが劣化してしまったようです。 ビフォー 全体的にソールが硬くなってひび割れを […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 セピアウエキ オールソール修理事例 トッズ(TOD’S)オールソール靴修理 ただのステッチほつれではなく、トッズ(TOD’S)の靴底が経年劣化でぼろぼろになっておりますのでレザーソールで交換をしましたのでご覧下さい。 ハーフソールを剥がしたら劣化しており […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカー事前補強 今回はクリスチャンルブタンルイススエード(Christian Louboutin)に約6ミリ厚のラバーを全体的に貼りましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター ビフォー &nbs […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスアイランドダンク(RICK OWENS ISLAND DUNK)オールソール修理 リックオウエンス(Rick Owens )修理でしたらセピアにお任せください。 今回ご紹介するのはアイランドダンクのオールソールです。 定番の6ミリ厚の白で補強しました。 ビフォー アフター […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 セピアウエキ オールソール修理事例 ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)靴修理 ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)の代表的なシューズである「ロッキンホース・バレリーナ」 バレエのトゥシューズをイメージしたロッキンホース・バレリーナは、 1987年秋冬コレクションで登場し […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカー事前補強 今回はスエードルイスクリスチャンルブタン(Christian Louboutin)に約5ミリ厚のラバーを全体的にはりました。 2ミリ厚ですとリフト部分がすぐに減ってしまいますので少し厚くしたい方には赤の5ミリ厚などをオス […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 セピアウエキ オールソール修理事例 トリッカーズ(TRICKER’S)オールソール修理 トリッカーズ(TRICKER’S)M6087モンキーブーツ (MONKEY BOOTS )レザーソールからダイナイトソールに交換しました。 […]
2018年1月22日 / 最終更新日 : 2018年1月22日 セピアウエキ オールソール修理事例 トリッカーズ(Tricker’s)ダイナイトオールソール修理 今回は英国発の人気ブランドトリッカーズ 「Tricker’s」の修理のご紹介です。 このトリッカーズに関してだけは、新品の状態でソールを取り替えるお客様が良く来られます♪ 今回は、元々付いている […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens )ラモーンズオールソール修理 リックオウエンス(Rick Owens )修理でしたらセピアにお任せください。 今回ご紹介するのはラモーンズのオールソールです。 まずはビフォー ビフォー アフター […]
2018年1月18日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens )ダークシャドウオールソール修理 リックオウエンス(Rick Owens )のお直しならセピアにお任せください。 今回ご紹介するのはダークシャドウのオールソールお直しになります。 まずはビフォー コバも汚れております。 アフター   […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 セピアウエキ オールソール修理事例 コールハーン(COLE HAAN)靴修理 今回の修理事例は靴底の劣化です。 暫く下駄箱にしまっておき加水分解により経年劣化してしまったようです。 ビフォー アフター 劣化しにくい素材でお直しし […]
2017年11月10日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチスニーカーオールソール補修 始めの状態はかなり劣化しており靴底もなくなっている箇所もありました。 この場合オールソールでお直しになりますが少し形状は変わります。 アフター アフター   […]
2017年10月22日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 セピアウエキ オールソール修理事例 ダナー(danner)修理・オールソール こんにちわ。 10月は本当に雨が多い!.°(ಗдಗ。)°. ジトジトして嫌ですね。しばらく晴れ間を見てないような気がします(´;ω;`) 今回のお直しはダナー(danner)のマウンテンライトブーツのオールソールになりま […]
2017年10月22日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 セピアウエキ オールソール修理事例 レッドウイング(RED WING)修理・オールソール こんにちわ。 10月なのに12月中旬の気温になったりと、よくわからないですね(・・?) 気温がちょくちょく変わるので皆さんも体調には充分気をつけてくださいね^_^ 今回は、レッドウイング(RED WING)のオールソール […]
2017年10月19日 / 最終更新日 : 2017年10月19日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチスニーカーオールソール修理 今回はスリッポンのオールソールを紹介します。 暫く履かなかったら劣化しているので履けるようにしたいとの事でした。 一番の難題が風合いがかなりかわるのでいかに自然にカッコイイ仕上がりにするかでした。 事前にお電話で入念に打 […]
2017年9月22日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ(GUCCI)スニーカーオールソール補修 靴底がボロボロになりご来店されました。 純正品でのお直しは難しくなりますが劣化しにくい素材でお直しをします。 ビフォー 始めは屈曲する箇所から割れてきます。 加水分解により割れて […]