2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 セピアウエキ オールソール修理事例 ディアドラ(DIADORA)靴底劣化修理 「ヘリテージライン」を象徴する「エキップ」。 1980年代のランニングシューズとドライビングシューズに採用されたアウトソールをドッキングしたオリジナルデザインは、多くのファンを魅了する定番モデルです。スエードにストーンウ […]
2022年1月10日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ×バレンシアガ(GUCCI×BALENCIAGA )トリプルS オールソール修理 グッチのAria コレクションで、ファッション業界につきものの問題である、真正性と引用の概念を掘り下げた 「ザ ハッカー プロジェクト(The Hacker Project)」が発表され話題になりました(*_*) バレン […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2024年6月29日 セピアウエキ オールソール修理事例 グイディ(GUIDI)アウトソール事前補強 988 Horse Full Grain Backzip Bootは通常のブーツで見られる直角のフォルムとは異なり斜めに設計されています。 こちらのブーツはホースレザーを使用し、しなやかで上品な表情とGUIDIらしい柔ら […]
2021年12月21日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメススニーカー(HERMES)オールソール補強 今回は靴底の色に合わせ白いラバーを全体的に貼りリフトは減りやすいので少し厚いラバーで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディース白ハーフソール+白ラバー修理税込み6,600円 納期 来 […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 セピアウエキ オールソール修理事例 バレンシアガ(BALENCIAGA )トリプルS 靴底補強修理 2017年9月に発表され、ダットシューズの先駆けとなったスニーカートリプルS 世界中で話題となり、初期モデルは即完売だったそうですよ(*_*) モデル名は「トリプル ソール」の略。ランニングシューズ、バスケットボールシュ […]
2021年12月13日 / 最終更新日 : 2021年12月13日 セピアウエキ オールソール修理事例 トリッカーズ靴底交換修理 コマンドソールの特徴はグリップ力に優れソールもしなやかで歩き心地も良くデザイン性も素敵ですね。 今回はレザーからコマンドに交換のご依頼です。 ビフォー ビフォー アフター アフター ビブラムソールでも似たようなデザインが […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ かかと修理 リックオウエンスラモーンズ(Rick Owens)かかと減り戻し修理 今回の修理事例は減りすぎを足してからビブラム342で補強するお直しになります。 まずはビフォーから かなり減っていますね。 ビフォー ビフォー アフター まずは傾斜リフトで元の高さまで戻し最後にビブラム34 […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 セピアウエキ オールソール修理事例 ジョージコックス(GEORGE COX)ギブソン3588クレープソール修理 こんにちは。 今回は、ラバーソールの第一人者のジョージコックスをご紹介します! 1906年、ジョージ・ジェイムズ・コックスがノーザンプトンにて創業したシューメーカー。 創業当時は、ジョージコックス社独自のウェルト製法やグ […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)アイランドダンクビブラム342オールソール修理 シンプルで無駄が無く、モードや品の良い雰囲気を漂わせるデザイン性が特徴のローカットモデルのISLAND DUNK。 今回は大人気のビブラム342黒+タフZリフトで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビ […]
2021年11月29日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 セピアウエキ オールソール修理事例 サントーニ(Santoni)靴底交換修理 こんにちは。 今回は、パーフェクトシューズの異名を持つイタリアシューズブランドのサントーニをご紹介します♪ 1975年にアンドレア・サントーニが創業したイタリアのシューズブランド。 紳士靴、婦人靴、子供靴、アクセサリーと […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスジオバスケット(Rick Owens)ビブラム342+タフZオールソール補強 リックの代表作のジオバスのスエードになります。 今回も大人気の新品にビブラム342黒でオールソールしてリフト部分にはタフZで補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター ビフォー アフター 今回のお直し […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスランナービブラム342オールソール修理 またまたランナーのご紹介です。 前半ご紹介したランナーと同じお客様からのご依頼です。 今回もビブラム342黒で補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター 今回のお直し代金 メンズビブラム342オールソー […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメスターボ(HERMES TURBO)靴底交換修理 長らくエルメスの定番としてリリースされてきた「ターボ」なんですが、今やディスコン(廃盤)になり、もう欲しくても、新しいものを買うことができないのです。 そんなターボでもメンテナンスをすれば永く愛用できますよ。 今回はター […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスランナー事前靴底補強 靴紐が複雑に入り混じり一度解いたら元に戻すのは難しいですね。 今回もランナーをビブラム342で補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビフォー アフター 今回のお直し代金 メンズビブラム342オールソール税込 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ オールソール修理事例 クロムハーツ (CHROME HEARTS)ファイヤーマンオールソールファスナー補修 今回の修理はセンターダガージップのファスナーの引き手が破損してしまったお直しとオールソールになります。 まずはファスナーから説明します。 ビフォー 使用しているファスナーはYKKなんですが、クロムハーツの引き手を再利用す […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメスターボ(HERMES TURBO)靴底交換修理 長らくエルメスの定番としてリリースされてきた「ターボ」なんですが、今やディスコン(廃盤)になり、もう欲しくても、新しいものを買うことができないのです。 そんなターボでもメンテナンスをすれば永く愛用できますよ。 今回はター […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 セピアウエキ オールソール修理事例 バレンシアガ(BALENCIAGA )トリプルS 靴底補強修理 2017年9月に発表され、ダットシューズの先駆けとなったスニーカートリプルS 世界中で話題となり、初期モデルは即完売だったそうですよ(*_*) モデル名は「トリプル ソール」の略。ランニングシューズ、バスケットボールシュ […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスカーゴバスケット(CARGO BASKET)事前ビブラムオールソール補強 ハイカットタイプのバスケットシューズがベースの、長く大きなシュータンが印象的なオリジナルスニーカーです。サイドに付属したジップパーツはアクセントになっています。 今回はビブラム 342黒を取り付けましたのでご覧ください。 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスジオバスケット(Rick Owens)オールソール修理補強 リックの代表作のジオバスのクロコ柄でしょうかね? 今回も大人気の新品にビブラム342黒でオールソールをしましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター アフター 今回のお直し代金 ビブラム342オールソール税込み12,100 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 セピアウエキ すべり革修理事例 ナイキ (NIKE)ダンク ロウ 靴底交換+カカト内側(インナー)修理 こんにちは。 今回は、スニーカーブランドでダントツ人気のナイキをご紹介します♪ 1972年に、フィル・ナイトが設立。 社名の由来はギリシャ神話の勝利の女神「ニケ」(Nike)であると言われている。NIKEの成功には、ビル […]