2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 セピアウエキ セット 修理 トリーバーチ(TORY BURCH)ハーフソール修理 トリーバーチ(TORY BURCH)はシンプルなデザインでラインが美しいのが魅力である。 素材全体が高品質であるにも拘わらず、価格もリーズナブルで人気があります。 今回はハーフソール+リフト修理事例を紹介します。 &nb […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 セピアウエキ セルジオロッシ(Sergiorossi)靴修理・メンテ セルジオロッシ(sergio rossi)厚底カット修理 靴底が高すぎて歩きにくい時には靴底をカットすると履き心地も向上します。 まずはビフォーから アフター ビフォー アフター ビフォー アフ […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロブラニク(Manolo Blahnik)靴修理 マノロブラニクのソールはレザーでできており、滑りやすく、削れやすいです… そんなソールをハーフソール修理でカバーします‼︎ ビフォー アフター 貼り付けたハーフソー […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 セピアウエキ タンゴシューズラバーソール修理 ネオタンゴ(NEOTANGO)ヒールカット修理 ブエノスで急成長しているタンゴシューズ・ブランドのひとつ。 アルゼンチンは革製品が名物のひとつで、中でも靴の品質が高く、訪れる多くの人がシューズを購入していきます。 なかでも、ネオタンゴ(Neo Tango)はタンゴ踊る […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 admin_kutsusepia レペット(Repetto)靴修理・メンテ レペット(repetto)修理・事前補強 お晩です。 今回のお直しはレペット(repetto)の黒のインソールが特徴の ”ミティック ゴムラインになります。 黒のインソールがシックでいいですね^_^ ミティックは革底ではなく、全体がラバーになっており歩きやすさを […]
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 admin_kutsusepia 未分類 SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)オールソール・修理 こんにちは(^ ^) 春になりましたね。 そろそろ桜の季節になります。 次のお休みはお花見に行こうと思います(^-^) さて、今回のお直しですがスコッチグレインのオールソール になります。 ビフォー写真を撮り忘れてしまい […]
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 admin_kutsusepia トッズ(TOD'S)靴修理・メンテ TOD’S(トッズ)修理・補強 こんにちは(^ ^) 今回はTOD’S(トッズ)のドライビングシューズのカカトの補強になります。 ドライビングシューズは靴底が減りやすくアッパーを傷つけてしまいがちです。(´;ω;`) 今回は、カカトの部分の […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーハーフセット 今回はミラーハーフソールを前底とリフトに貼りました。 ミラーミラーセットか大人気です。 ビフォー アフター ビフォー リフトアフター 新品に生まれ変わりますよ! リフトもミラーで […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)靴底補強修理 シャークソールを削っているとほんのりバニラの匂いがしてきます。 細かな所までリックのセンスを感じますねー シャークソールを約2ミリほど削り6ミリの白合成クレープをつけました。 ビフォー &nb […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)新品補強 今回はDandelion Spikes Flat新品にミラーハーフソールを貼りました。 ビフォー アフター リフトも事前補強です。 ビフ […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 セピアウエキ セット 修理 フェンディ(FENDI)靴修理 今回はパテントフェンディ(FENDI)に黒ミクロハーフソールを貼りました。 アフター リフト部分も事前補強しました。 今回のお直し代金 レディースミクロハーフソール+ノーマルリフ […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 セピアウエキ コムイルフォー靴修理・メンテ コムイルフォー(Comme il Faut)ヒールカット修理 タンゴダンサーの女性2人が立ち上げたブランドでデザイナーのAlicia Muniz(アリシア・ムニス)氏がダンサーをしていた時に、おしゃれなタンゴシューズがないことに不満を感じ、自分が本当に欲しい靴を作ろうと、ダンサー仲 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年3月22日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ルチェンティ(LUCENTI)靴修理 日本人女性が手掛けるシューズブランド、LUCENTI(ルチェンティ)。イタリア・フィレンツェで作られるシューズは、日本人女性の足にフィットするよう、最高級の素材を使って作られています。卓越したデザイン性と履きやすさ、36 […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ グッチ(GUCCI)バッグ修理・メンテ グッチ(GUCCI)バッグ底鋲取り付け バッグを使っているとまず先に痛む箇所といえば4隅ですよね。 4隅の色落ちや穴開きを事前に防ぐために底鋲を取り付けをするとバッグが長持ちしますよ。 アフター ビフォー […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)足袋シューズ補強 メゾン マルジェラ(Maison Martin Margiela)足袋シューズに黒シルクハーフラバーとリフト補強をしましたのでご覧ください。 まずはビフォー リフトもお直しします。 アフター […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ セット 修理 レペット(repetto)ハーフソール事前補強 レペット(repetto)のようなハイブランドのソールはレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能ですっ‼︎ アフター […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ グッチ(GUCCI)靴修理・メンテ グッチ(GUCCI)靴修理 グッチ(GUCCI)のようなハイブランドのソールはレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能ですっ‼ ア […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ セット 修理 メゾンマルジェラハーフソール靴修理 メゾンマルジェラのようなハイブランドのソールはレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能ですっ‼︎ カカトのリフト部分 […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ J’s靴修理・メンテ J’s靴修理 J’sは日本で生まれた履物「地下足袋」の良さを残したモノ作りを目指しています。 J’sはその革足袋・地下足袋の良い部分を残し、新ためてデザインする事で進化したTabi shoseを提案しております。 今回はベルトタイプの […]
2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 セピアウエキ ドリス ヴァン ノッテン(Dries Van Noten)靴修理・メンテ ドリス ヴァン ノッテン(Dries Van Noten)ハーフソール事前補強 ドリス ヴァン ノッテン(Dries Van Noten)のソールはレザーでできており、滑りやすく、削れやすいです… そんなソールをハーフソール修理でカバーします‼ まずはビフォーから アフタ […]