2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ハーフソール補強 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)に限っては色々なハーフソールを貼られるので毎回色合いや風合いが異なります。 今回はキャメルミクロハーフラバーを貼りましましたのでご覧ください […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 セピアウエキ サントーニ(Santoni)靴修理・メンテ サントーニ(SANTONI)ハーフソール修理 今回は珍しくレディースサントーニのご案内です。 新品にミクロラバーハーフソールを事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビフォー アフター &nbs […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 セピアウエキ アー・ペー・セー(A.P.C.)靴修理・メンテ アーペーセー(APC)ハーフソール修理 アーペーセー(APC)は1986年、メンズブランドとしてパリで生まれたました。 シンプルなデザインではあるものの、天然繊維を使用したり、機能性を重視していたり、個性を最大に引き出すビジュアルが魅力です。 今回はビブラムシ […]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 セピアウエキ サルトル(SARTORE)靴修理・メンテ サルトル(SARTORE)ファスナー修理 サルトル(SARTORE)のファスナー部分の引き手は形状が独特で他にはないデザインです。 今回ご紹介する修理は引き手の金具と革がなくなってしまったそうです。 まずはビフォーから 同型で革を作りファスナーにと […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI)新品ハーフソール 見た目が美しいパンプスは、履き心地が悪かったり、足が痛くなったりするものですが、ファビオルスコーニのパンプスは日本人の足型にもあっており人気があります。 今回は新品にベージュミラーハーフラバーを貼りましましたのでご覧くだ […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)ハーフソール修理 今回はスエードルイヴィトンにミクロラバーを貼りました。 ビフォー アフター ビフォー アフター セピアには多種ブランドの新品事前補強が沢山ご来店されま […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ペリーコ(PELLICO)新品ハーフソール補強 イタリアの有名ブランドペリーコ(PELLICO)パテントレザーを紹介します。 ペリーコ(PELLICO)新品にミクロキャメルラバーハーフソールをを貼りました。 ビフォー キャメル […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2022年11月12日 セピアウエキ ヒールカット ファビオルスコーニ(FABIO RUSCONI)ヒールカット 靴のデザインは気に入っているんだけどヒールが高くて購入を躊躇するなんてことありませんか? そんな時はセピアに任せればヒールをカットして履き心地を向上しますよ! 極端に3センチ低くするのは難しいですが大体の靴は1センチ〜1 […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ アグ(UGG)靴修理・メンテ アグ(UGG)つま先穴修理 アグ(UGG)のムートンブーツはシープレザーを使用しているので柔らかく履きやすい反面穴も開きやすく傷みやすいです。 今回もつま先に穴が開いたお直しを紹介します。 ビフォー 穴が大きく開いてますね! &nbs […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ サンローラン(SAINT LAURENT)靴修理・メンテ サンローラン(SAINT LAURENT)新品補強 「OPYUM SHOES」は「YSL」のブランドロゴを象ったインパクトのあるヒールが特徴。ブラックのカーフレザーが使用され、無駄のないシンプルでシックな一足となっています。 今回もミラーハーフソールで事前補 […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ハーフソール事前補強 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ベージュシルクハーフラバーを貼りましましたのでご覧ください。 今回は足袋シューズではないです。 ビフォーから シルクハーフアフター ビフォー […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 セピアウエキ ジル・サンダー(JIL SANDER)靴修理・メンテ ジルサンダー(JIL SANDER)靴修理 JIL SANDER(ジル・サンダー)の代表的なスタイルは、良質な素材やカッティング、高い縫製技術や細やかなディティールで仕上げられたシンプルなデザインが多く、機能性を両立したものが多いです。 ジルサンダー(JIL SA […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ペリーコ(PELLICO)ハーフソール事前補強 イタリアの有名ブランドペリーコ(PELLICO)パイソン柄を紹介します。 ペリーコ(PELLICO)新品にミクロキャメルラバーハーフソールをを貼りましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 色 […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 フェンディ(FENDI)靴修理 フェンディ(FENDI)は1925年、アドーレ・フェンディとエドアルド・フェンディがローマに革製品店を設立したところから始まりました。 創業当時、ハリウッドで流行していた毛皮の襟巻きに注目して、毛皮のコートを売り出したこ […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)靴補色 暫く履かずに下駄箱に閉まっておいたら他の靴が当たって色移りしてしまったようです。 ビフォー 全体的に黒ずみがあります。 アフターです。 […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2018年2月23日 セピアウエキ シャーロットオリンピア(Charlotte Olympia)靴修理・メンテ シャーロットオリンピア(Charlotte Olympia)靴修理 シャーロットオリンピア(Charlotte Olympia)は女性の足を美しく見せるハイヒール、中でも少し内側に入ったハート型のアイランドプラットフォームのデザインが特徴です。 今回はリフトピンの交換を紹介します。 ビフ […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2022年6月12日 セピアウエキ オールソール修理事例 パトリック(PATRICK)オールソール靴修理 パトリック(PATRICK)はアッパーは革を使用している靴が多く価格も高額です。 アッパーは傷んでないのですがソールが劣化してしまったようです。 ビフォー 全体的にソールが硬くなってひび割れを […]
2018年2月23日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 セピアウエキ オールソール修理事例 トッズ(TOD’S)オールソール靴修理 ただのステッチほつれではなく、トッズ(TOD’S)の靴底が経年劣化でぼろぼろになっておりますのでレザーソールで交換をしましたのでご覧下さい。 ハーフソールを剥がしたら劣化しており […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2018年3月10日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾンマルジェラ 足袋ブーツ修理 今回は、メゾンマルジェラの靴の中でも大変人気のある足袋ブーツの修理ですっ! 足袋ブーツと言われるだけあって、デザインとして親指と人差し指の間は分かりています。こんなデザインでも修理できるのか?とお思いかもし […]
2018年2月14日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バック・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)バックル交換修理 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)のバックルを金色に交換しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター バックルがかわるだけで随分とイメージもかわりますね♪ &nbs […]