2018年2月14日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バック・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)バックル交換修理 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)のバックルを金色に交換しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター バックルがかわるだけで随分とイメージもかわりますね♪ &nbs […]
2018年2月14日 / 最終更新日 : 2018年2月14日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーハーフソールラバー 今回はGreggo Flat新品にミラーハーフソールを貼りました。 まずはビフォーから アフター リフトも事前補強しました。 ビフォー アフター ビジ […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)靴修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ベージュシルクハーフラバーとリフトの事前補強をしましたのでご覧ください。 ビフォー アフター ビフォー &nbs […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカー事前補強 今回はクリスチャンルブタンルイススエード(Christian Louboutin)に約6ミリ厚のラバーを全体的に貼りましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター ビフォー &nbs […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ コーチ(Coach)靴修理・メンテ コーチ(COACH)靴補色 今回ご紹介するのはコーチ(COACH)のカラーリングです。 ビフォー ビフォー 黒ずみが気になります。 アフター アフター 黒ずみも消えましたね! 今回のお直し代金 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロブラニク(Manolo Blahnik)ハーフソール補強 今回も靴のロースルロイスの呼び名を持つマノロブラニクにベージュシルクハーフソールを貼りました。 シルクハーフラバーは最近入荷したイタリア製のソールでつるっとしておりますが滑り止めの効果もあります。 ビフォー […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ペリーコ(PELLICO)ハーフソール補強 イタリアの有名ブランドペリーコ(PELLICO)これからの季節にぴったりのハラコを紹介します。 ペリーコ(PELLICO)新品にミクロピラハーフソールを貼りました。 ビフォー アフター ビフォー   […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ フルカラーリング修理事例 マドラス(madras)補色修理 今回ご紹介するのはマドラス(madras)のカラーリングです。 全体的にくすみや汚れがあります。 急な雨に降られてシミになっております。 ここから下が […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年3月10日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ハーフソール靴修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)足袋シューズにベージュシルクハーフラバーとリフトの事前補強をしましたのでご覧ください。 ビフォー アフター マルジェラのロゴは残して仕上げま […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーハーフソール修理 細身のポインテッドトウにミニスパイクをあしらった 85mm ヒールの Anjalina 。 スエード素材と金のスタッズが素敵ですね! お客様に良く聞かれるのがルブタン靴底にラバーを貼るタイミングはいつがいいの?と問われま […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ユニオンインペリアル(UNION IMPERIAL)ハーフソール補強リペア 新品の革底は滑りますしステッチの保護にもなりますので早めにハーフソールで事前補強をオススメします。 今回はビブラムシモンソールで補強しました。 ビフォー アフター […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ エドワード・グリーン(EDWARD GREEN )靴修理・メンテ エドワードグリーン(EDWARD GREEN)靴修理 今回はエドワードグリーン(EDWARD GREEN)のカラーリングをご紹介します。 黒ずみや汚れが大分ついています。 つま先のキズも気になります。 ビフォー &nb […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ ジャンヴィト ロッシ (Gianvito Rossi)靴修理・メンテ ジャンヴィトロッシ (Gianvito Rossi) 靴修理 ジャンヴィト ロッシ (Gianvito Rossi) の靴底はレザーソールを採用しておりますので滑りやすく減りやすいです。 今回はハイブランドに絶大な人気のベージュミラーラバーハーフソールを貼りました。 […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ ステッチほつれ リックオウエンス(Rick Owens )縫い直し修理 リックオウエンス(Rick Owens )で代表的な靴といったらジオバスケット(GEOBASKET )ですね。 今回ご紹介するのはオパンケ縫いがほつれたお直しになります。 左足内側のみほつれています。 このまま放ってると […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ヤンコ(YANKO)ハーフソール補強 ヤンコ(YANKO)グッドイヤーウェルテッド製法で作られた靴で耐久性があり履きこむほど足に馴染み履き心地がよくなります。 今までイギリスの靴に見られるような伝統的なデザインの靴が多かったのに対し、最近はロングノーズのエレ […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)事前補強修理 シャネル(CHANEL)の靴底にラバーを貼ってあるのが気になる方にはシルクハーフソールをオススメします。 ビフォー アフター シルクベージュラバー カカトも薄いので補強しました。 ビフォー ア […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2023年5月4日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンスアイランドダンク(RICK OWENS ISLAND DUNK)オールソール修理 リックオウエンス(Rick Owens )修理でしたらセピアにお任せください。 今回ご紹介するのはアイランドダンクのオールソールです。 定番の6ミリ厚の白で補強しました。 ビフォー アフター […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2018年2月12日 セピアウエキ コルソローマ(CORSO ROMA)靴修理・メンテ コルソローマ(CORSO ROMA)ハーフソール靴修理 今回はコルソローマ(CORSO ROMA)のハーフソール事例をご紹介します。 靴底がラバーなので滑りやすいです。 早めに事前補強をお勧めします。 ビフォー アフター ビフォー ア […]
2018年2月12日 / 最終更新日 : 2024年5月30日 セピアウエキ オールソール修理事例 ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)靴修理 ヴィヴィアンウエストウッド(Vivienne Westwood)の代表的なシューズである「ロッキンホース・バレリーナ」 バレエのトゥシューズをイメージしたロッキンホース・バレリーナは、 1987年秋冬コレクションで登場し […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2018年2月5日 セピアウエキ オールソール修理事例 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカー事前補強 今回はスエードルイスクリスチャンルブタン(Christian Louboutin)に約5ミリ厚のラバーを全体的にはりました。 2ミリ厚ですとリフト部分がすぐに減ってしまいますので少し厚くしたい方には赤の5ミリ厚などをオス […]