2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)スニーカー靴底補強 クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)に約2ミリ厚のラバーを全体的にはりました。 ビフォー アフター アフター 2ミリ厚ですとリフト部分がすぐに減ってしま […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バック・メンテ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)靴修理 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)のほぼ新品にラバーハーフソールを貼り事前補強をしました。 靴底にラバーを貼っているのが目立つのが気になる方にはシルクハーフソールをオススメします […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)カカト穴修理 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)のフラットシューズは元々のヒールが薄いのですぐにアッパーを傷めてしまいます。 ビフォー 切れているのを繋げる役割と強度を増す為に先に内側に厚い革を当ててから […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ ジュゼッペ・ザノッティ(GIUSEPPE ZANOTTI)靴修理・メンテ ジュゼッペザノッティ(GIUSEPPE ZANOTTI)シルクハーフソール修理 ジュゼッペザノッティ(GIUSEPPE ZANOTTI)にシルクハーフソールを貼りましたのでご覧下さい。 ビフォー つま先も穴があきそうです。 アフター 靴底の風合いにあっていて貼っているのがわかりにくいで […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ アグ(UGG)靴修理・メンテ アグ(UGG)カカト修理 カカト部分が減ると歩きにくくなりますし早めに補強をすると修理代金も安くすみます。 今回はリフト部分のみ補強をしました。 ビフォー アフター   […]
2017年12月22日 / 最終更新日 : 2017年12月22日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ミナペルホネン(mina perhonen)ハーフソール修理 ミナペルホネン(mina perhonen)新品ハーフソール事前補強をしました。 靴底にはミクロキャメルラバーハーフソールを貼りました。 ビフォー アフター 後ろのニットが可愛いですね♪ &n […]
2017年12月8日 / 最終更新日 : 2019年4月5日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMYCHOO)ヒール修理 ジミーチュウのヒールの種類です! ヒールの革が破れてしまった…って経験は…パンプスを履いた事がある方なら誰でも経験しているはずです(・Д・) 特にエナメルの革は一回シワが入ってしまうと、性質上伸びない […]
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 セピアウエキ つま先補強 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理つま先補強 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)のパテントレザーですでにつま先に穴が… ビフォー 早く直せばこれ以上アッパーを傷めずにすみます。 アフター つま先部分だけに黒ラバーを貼りました […]
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2017年12月7日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理 ジミーチュウ(JIMMY CHOO)のフラットシューズは元々のヒールが薄いのでアッパーを傷めてしまいます。 穴が開いてしまったお直し事例を紹介します。 切れているのを繋げる役割と強度を増す為に […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バック・メンテ フェラガモ純正ビット交換 今回はフェラガモビット破損修理事例をご紹介します。 通常は違うビットに交換になるのですが、今回は純正パーツでお直しをしましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 純正品のパーツに交換しました。 […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ビズビム(visvim)ハーフソール事前補強 ビズビムのこだわりを持ったデザインが、他にはない靴を生みだし、ファッションセンスの高い外国で大いに人気を博して、エリック・クランプトンなどの著名人が愛用するようになり、ビズビム(visvim)は世界的なブラ […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルバトーレフェラガモビット修理 ビットの金具つけね部分が破損しておりますのでこの場合は総取り替えになります。 ビフォー アフター 純正品でのお直しにはなりませんが極力似 […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ セルジオロッシ(Sergiorossi)靴修理・メンテ セルジオロッシ(sergio rossi)ハーフソール修理 セルジオロッシ(sergio rossi)と言えばハイヒールを思い出しますが今回はパンプスのご紹介です。 今回はイタリアを代表するビブラムラバーハーフソールを貼りリフトも上乗せしましたのでご覧ください。 ビフォー &nb […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ サルトル(SARTORE)靴修理・メンテ サルトルハーフソール事前補強 新しいうちにラバーハーフソールを貼ると靴底が傷まないし靴が長持ちします。 今回はハーフソール+ビブラム強化ラバーで事前補強しました。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースラバーハー […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーハーフソール修理 お客様に良く聞かれるのがルブタン靴底にラバーを貼るタイミングはいつがいいの?と問われます。 少し履いてからでももちろん大丈夫なんですが、ヒールが高い靴ほどつま先部分を傷めてしまいます。 今回ご紹介する靴は1 […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ サルトル(SARTORE)靴修理・メンテ サルトルファスナー引き手修理 サルトルのファスナー部分の引き手は形状が独特で他にはないデザインです。 今回ご紹介する修理は引き手の金具が摩耗して切れてしまった事例を紹介します。 ビフォー 引き手金具がちぎれてしまったようで […]
2017年12月6日 / 最終更新日 : 2017年12月6日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)ミラーハーフソール修理 以前に貼ったラバーハーフソールを剥がしてミラーハーフソールを貼れますか?と良く聞かれます。 もちろん可能ですのでビフォー&アフターをご覧下さい。 ビフォー ハーフソールの下に白く色落ちしていますので […]
2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 admin_kutsusepia セルジオロッシ(Sergiorossi)靴修理・メンテ セルジオロッシ事前補強・ミラーハーフソール おばんです! 今月から、入荷しましたミラーハーフソールに 新しい色を続々入荷しました。(o^^o) 今回はミラーハーフソールの黒を紹介します。・:*+.\(( °ω° ))/.:+ まずはビフォー 次はアフターになります […]
2017年11月25日 / 最終更新日 : 2018年3月10日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾンマルジェラ(Maison Margiela)靴修理・メンテ メゾンマルジェラの足袋ブーツの修理ですっ! 足袋ブーツと言われるだけあって、デザインとして親指と人差し指の間は分かりています。こんなデザインでも修理できるのか?とお思いかもしれませんがご安心下さい♪ &nb […]
2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 セピアウエキ サルトル(SARTORE)靴修理・メンテ サルトルカラーリング補色 滑らかな革の質感ですが色落ちしていて汚れも大分目立ちますね。 綺麗にクレンジングオゾン洗いをして汚れを除去して補色をします。 ビフォー アフター &n […]