2022年9月20日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ブレンタ(BRENTA)事前滑りどめ補強修理 バルダン(BALDAN)から2020年春夏よりブレンタ(BRENTA)に生まれ変わってスタートしました^^ ブランド名は、18世紀よりベネチアの上流階級向けに靴を作り続けてきた工房が集まる地として有名なリヴィエラ・デル・ […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin)カピターノミラーミラーセット修理 こんにちは。 今回は、レッドソールとスタッズモチーフ等で男女共に人気のクリスチャン・ルブタンのご紹介です♪ 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 幼い頃からシューズスケッチをしていて […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルヴァトーレ フェラガモ (SALVATOR)純正ビット交換 今回は純正ビットの交換になります。 まずはビフォー この場合には再利用不可能で交換になります。 アフター 同じタイプのビットがあり違和感なく仕上がりましたね。 同じタイプがない時 […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロ ブラニク(Manolo Blahnik)ハーフソール事前補強 マノロのようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です。 今回は大人気のベージュシルクハーフソールを取り付けました。 ビフ […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)タビバレリーナ事前靴底補強 日本の伝統的な足袋から着想を得て作られた独特なフォルムに円柱ヒールが施された、美しいデザインと普遍性を兼ね備えた一足。 タビブーツのアレンジとして生まれたモデルのバレエシューズはシーズン問わず着用でき、 素材やカラーバリ […]
2022年9月20日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ インカネーション(incarnation)靴修理・メンテ インカネーション(incarnation)前底+リフト事前補強 今回は、ファッションセレブやレザーフリークに絶大な人気レザーブランドのインカネーション のご紹介です♪ ブランド名の「インカネーション」は輪廻転生の意味が込められているそうですよ(*_*) レザーに使用される技術は、イタ […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキエアズームテンポネクスト前底補強修理 前底部分が割れしまったようです。 この場合は一度割れた箇所にゴムを当てて補強してからビブラムエクスプローションソールを貼り補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター 割れた箇所は元々が窪みがあり、反り返りがよく走り […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin )ミラーミラーセット補強 今回も新品に赤ミラーハーフソールを貼りリフトもミラーで事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター お直し代金 赤ミラーハーフソール+ミラーリフト税込み6,380円 納期 来店時約1時間〜 宅配サービス時約5日 […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ グッチ(GUCCI)靴修理・メンテ グッチ(GUCCI)ハーフソール+リフト補強修理 定番のビットローファーに靴底事前補強のご紹介です。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースシルクハーフソール+ビブラムリフト税込み4,950円 納期 来店時約1時間〜(混雑状況により異なります) 宅配サービス時 […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ セルジオロッシ(Sergiorossi)靴修理・メンテ セルジオロッシ(sergio rossi)事前ハーフソール補強 今回は、ルブタン 、マノロに並ぶ世界三大ハイヒールブランドのセルジオ・ロッシをご紹介します♪ 1951年、同じシューメーカーの父の後を継いで、ハンドメイドシューズを作ったことスタート。 (ロッシの息子さんも同じくシューメ […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ スタッズ修理 チャーチ(Church’s ) スタッズ取れ修理 つま先部分のスタッズが1箇所取れてしまっております。 セピアにはチャーチの純正スタッズをご用意しておりますのでご安心ください。 ビフォー アフター 違和感なく仕上がりましたね。 今回のお直し代金 チャーチスタッズ外れ修理 […]
2022年9月15日 / 最終更新日 : 2023年1月21日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)靴底劣化交換修理 リックの代表作のジオバスのご紹介になります。 今回は靴底全体が加水分解により経年劣化しているので黒いゴム部分を総取り替えしました。 まずはビフォーから ビフォー 加水分解により経年劣化しております。 アフター アフター […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)バック・メンテ サルヴァトーレフェラガモヴァラリボン ハンドバッグ カラー補色事例 今回はヴァラリボンの交換とカラーリングの紹介です。 まずはビフォーから 元々は鮮やかなエメラルドグリーンだったのかと思いますが、グログランテープの汚れもあり打ち合わせの結果、汚れの目立ちにくい黒色にすることになりました。 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ セット 修理 トリッカーズ(Anne)ビブラムハーフソール+リフトセット修理 ANNEはTricker’sらしさを感じさせるカントリーシューズです。 カントリーブーツやカントリーシューズは、かつて英国の上流階級がカントリーサイド(田舎)に狩りに出かけていくために考案されたのが始まりと言 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO) 事前靴底補強 こんにちは。 今回は、別名「魔法の靴」とも呼ばれているイギリス王室御用達のジミーチュウをご紹介します♪ ジミーチュウのようなハイブランドの靴はレザーで作られているものがほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ オールソール修理事例 グッチ(GUCCI)経年劣化靴底交換修理 加水分解により経年劣化しておりますのでオールソールでのお直しになります。 こちらのソール型は販売時期が古いのでほとんどのソールが劣化していることが多いですね。 ビフォー アフター カカト部分のロゴも交換になっております。 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2022年10月10日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)ジップメガトゥースブーツオールソール補強修理 こんにちは。 今回は、モードストリートの先駆けブランドのリックオウエンス のご紹介です♪ 1997年、アメリカ、カリフォルニア州ポータヴィル生まれのリック・オウエンスがフランスを拠点にスタート。 2002-03年秋冬ニュ […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMÈS)イズミールシルクハーフソールセット修理 イズミールのデザインは、とにかくシンプル。フラットなソールに、甲を覆うように一枚革のHのストラップが配されているだけです。 ただ、問題はアウトソールをどうするか? なんです。 何も貼らずこのまま履くと少し履いただけでご覧 […]
2022年9月9日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ヴィヴィアン・ウエストウッド(Vivienne Westwood)ハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、「王冠」と「地球」をモチーフにしたロゴが特徴的でイギリスのパンクファッションの火付け役になったといわれるヴィヴィアン・ウエストウッドをご紹介します♪ 1971年、ヴィヴィアンが大学時代に出会ったマル […]
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 セピアウエキ セット 修理 トーガプルラ(TOGA PULLA)メタルフラットサンダル前底+リフト補強 こんにちは。 今回は、異素材ミックスや独特の装飾で男女問わず人気のトーガをご紹介します♪ 1997年、デザイナー古田泰子が創立した日本のブランド。 ブランド名のトーガ(TOGA)は、古代ローマ人が着ていた1枚布の上着(ト […]