2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメス(HERMES)シルクハーフソール修理 状態の良いうちにラバーを貼ると靴底が長持ちしますし滑りにくくなります。 今回は靴底の色に合わせ黒シルクハーフラバーを貼りリフトはビブラム強化ラバーで補強しましたのでご覧ください。
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ アレキサンダーマックイーン(ALEXANDER McQUEEN)靴修理・メンテ アレキサンダーマックイーン(ALEXANDER McQUEEN)Braided Chainシルクハーフソール修理 1992年にイギリスのロンドンで創設した、イギリスの代表的なファッションブランド。 レディース、メンズ、バッグ、ジュエリーなどを手掛け、 有名メーカーとのコラボレーション商品も多数売り出している。 アバンギャルドなデザイ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)靴底補強修理 ハイブランドの靴ほど、ソールが薄いモノが多く、つま先が細く尖っているデザインも多いので、すぐに磨り減ってしまい、アッパーを傷つけてしまいます… お早めに事前補強をお願いします。 ビフォー アフター モコモコの毛が可愛いで […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャンルブタン(Christian Louboutin)靴底補強 新しいうちに補強しますと靴が長持ちしますし、ソールを補強しないと1〜2回履いただけでレッドソールが削れてしまいます。 貼っているのがわかるのも少し嫌なんて考えている方にオススメのミラーハーフソールをご紹介します。 厚みは […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 ナイキ エア モア アップテンポ× シュプリームオールソール修理 シュプテンポのソール補強のご案内になります。 ヒール部分の減りすぎた箇所に赤ラバーを足してから全体的にダンロップソールで補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター アフター ヒール部分のエアーが抜けてしまう前に補 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ アンジェリーナ(ANGELINA)靴修理・メンテ アンジェリーナ(ANGELINA)タンゴシューズベロアハーフソール修理 アンジェリーナのタンゴシューズは『シンプルであること、それが真のエレガントさの鍵』というココ・シャネルの言葉をコンセプトに、美しいライン、フェミニンでシンプル、かつ愛らしい色やデザインを追求しています。 ビフォー アフタ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ セット 修理 チーニージェフリー(CHEANEYGEOFFREY)ビブラムハーフソール修理 ジェフリーは丸さと角ばった感じの中間にあるセミスクエアトウになっており、ブリティッシュクラシックの王道を行くストレートチップになっています。 今時の靴は皆捨て寸を長く取ってあり、スマートなシルエットを描くものが多いですが […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ エルメス(Hermes)靴修理・メンテ エルメスターボ(HERMES TURBO)オールソール修理 長らくエルメスの定番としてリリースされてきた「ターボ」なんですが、今やディスコン(廃盤)。もう欲しくても、新しいものを買うことができないのです。 今回はターボのオールソールのご案内になります。 ビフォー 靴底が加水分解に […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ ルブタンスタッズ入荷 ルブタンの貝殻タイプのスタッズと小さな円錐形のスタッズが入荷しました。 貝殻タイプは金、銀になり、小さな円錐形は金色になります。 その他カタクロウやパイラクロウの金色や、多数取り扱っておりますのでご気軽にお問い合わせくだ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 セピアウエキ サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)財布修理 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)財布ヴァラリボン交換修理 サルバトーレフェラガモ(salvatore feragamo)の定番、ヴァラリボンの交換をしましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター リボン交換するだけでも随分と綺麗にみえますよ! 今回のお直し代金 フェラガモ財布ヴァ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 セピアウエキ セット 修理 ゼロハチサーカス(08sircus)エコファーミュールミクロピラハーフソール修理 ゼロハチサーカス(08sircus)は、森下公則が手掛ける日本のファッションブランド。 2010年春夏シーズンにパリでファーストコレクションを発表。 デザイナー及び創業者の森下公則(Kiminori Morishita) […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 ファビオルスコーニ (Fabio Rusconi)ミクロピラハーフソール修理 イタリア、トスカーナ州フィレンツェ 在住のシューズデザイナー、 Fabio Rusconi(ファビオルスコーニ)は様々なファクトリーとのコラボレーション 後、 1998 年に自身のブランドをスタート。 「優れたデザイン」 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 セピアウエキ クリスチャンディオール(Christian Dior)靴修理・メンテ クリスチャン・ディオール(Christian Dior)ジャディオールバレリーナ シルクハーフソール修理 1946年パリで創立したファッションブランド。 創業翌年のデビューコレクションで発表された「コロールライン」は 当時のファッション界に衝撃を与えるとともに一気にトップブランドへ駆けあがる。 メンズライン「ディオール・オム […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ クリスチャン・ルブタン(CHRISTIAN LOUBOIUTIN)靴修理・メンテ クリスチャン・ルブタン(Christian Louboutin) ビアンカミラーハーフソール修理 1991年、クリスチャン・ルブタンが創業した自身の名を冠した靴のブランド。 トレードマークは「レッドソール」と呼ばれる真紅の靴底で、 アメリカではこのデザインを商標登録している。 クリスチャンルブタンのトレードマークであ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ セット 修理 セリーヌ(CELINE)ミラーハーフソール修理 セリーヌ(CELINE)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は黒ミラーハーフソールを貼り補強しましたのでご覧 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2025年1月9日 セピアウエキ オールソール修理事例 リックオウエンス(Rick Owens)オールソール補強 リックのロングブーツのご案内になります。 今回は黒の6ミリクレープソールを貼りリフト部分はタフZを貼り補強しました。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 6ミリクレープ+タフZ 税込み15,400円〜 納期 来店時、宅 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 セピアウエキ セット 修理 レペット(reppet)ブリジット靴底補強 今回は前底に反り返りを極力損なわないシルクハーフソールを貼りリフトも補強しましたのでご覧下さい。 ビフォー アフター レペットのシューズは一点一点職人が手作りしているため個体差がありますが、少し小さめにつくられているよう […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 セピアウエキ セット 修理 トッズ(TOD’S)ドライビングシューズ靴底補強 今回ご紹介するのは全体的に凹凸がついているドライビングシューズになります。 つま先部分とリフト部分にすぐに穴が開いてしまうので前底とリフト部分を補強しましたのでご覧ください。 ビフォー ビフォー アフター アフター 今回 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ Hender Scheme(エンダースキーマ) エアフォース1 靴修理・メンテ エンダースキーマ (Hender Scheme)靴底補強 エンダースキーマ(Hender Scheme)は2010年、 デザイナーの柏崎 亮氏によって設立された日本のシューズブランド。 今回は新品にビブラムソールを貼り事前補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回 […]
2021年3月12日 / 最終更新日 : 2024年1月20日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 マノロブラニク(Manolo Blahnik)シルクハーフソール修理 マノロブラニク(Manolo Blahnik)のようなハイブランドの靴はソールがレザーで製作されている靴がほとんどで、事前にラバーで補強した方が、滑りにくく、長く履き続けることが可能です! 今回は定番のベージュシルクハー […]