2021年11月15日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキエアズームアルファフライ前底補修 ナイキ エア ズーム アルファフライは反発性に優れたフォームと2つのZoom Airユニットの組み合わせが特徴的ですね。 今回は前底の外側部分のみビブラムエクスプローションのヒール素材を貼り補強しましたのでご覧ください。 […]
2021年11月15日 / 最終更新日 : 2021年11月15日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルヴァトーレ フェラガモ (SALVATOR)前底滑り止め+リフト補強修理 こんにちは。 今回は、シューメゾンの代表サルヴァトーレ フェラガモのご紹介です♪ 1927年、サルヴァトーレ・フェラガモが設立した自身の名を冠したイタリアのシューズブランド。 フェラガモはイタリア、アヴェッリーノ生まれで […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2021年11月8日 セピアウエキ セット 修理 ヴァレンティノ (VALENTINO)ロックスタッズビートルハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、エレガントなデザインが人気のイタリアの名門ブランド、ヴァレンティノをご紹介します♪ 1960年にイタリア、ヴォゲラ出身のヴァレンティノ・ガラヴァーニが設立したヴァレンティノは、 世界中の社交界の人々 […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルヴァトーレ フェラガモ (SALVATOR)事前シルクハーフソール補強 今回は新品の事前補強になります。 前底にベージュシルクハーフソールを貼り補強しましたのでご覧ください ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースベージュシルクハーフソール修理税込み3,630円 納期 来店時約1時間 […]
2021年11月8日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ナイキ(NIKE)靴修理・メンテ ナイキズームフライハーフソール修理 今回は前底が片減りしているので減りすぎでいる箇所を軽量スポンジで足してからビブラムエスクプローションを貼り補強しましたのでご覧ください。 ビフォー ビフォー 外側がかなり減っております。 軽量スポンジで厚みを戻して ビブ […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ グッチ(GUCCI)靴修理・メンテ グッチ(GUCCI)事前靴底補強修理 今回は新品の靴底にビブラムシモンハーフソール+ビブラム強化リフトを使用して補強しましたのでご覧ください。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 メンズビブラムシモンハーフソール+ビブラム強化リフト税込み5,500円 納期 […]
2021年11月1日 / 最終更新日 : 2021年11月1日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)事前ハーフソール+リフト補強修理 こんにちは。 今回は、洗練されたハイブランドとして長年愛されているシャネルのご紹介です♪ 1910年にココ・シャネルがパリで、「シャネル・モード」という名の帽子のアトリエを開業しました。 1915年、ジャージー素材を使用 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)靴修理・メンテ ジミーチュウ(JIMMY CHOO)新品靴底事前補強 今回も人気のベージュシルクハーフソールで事前補強のご依頼です。 それではお直し事例を紹介します。 ビフォー アフター 今回のお直し代金 レディースシルクハーフソール税込み3,630円 納期 来店時約1時間〜(混雑状況によ […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)事前ハーフソール+リフト補強修理 こんにちは。 今回は、洗練されたハイブランドとして長年愛されているシャネルのご紹介です♪ 1910年にココ・シャネルがパリで、「シャネル・モード」という名の帽子のアトリエを開業しました。 1915年、ジャージー素材を使用 […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 セピアウエキ サルヴァトーレ・フェラガモ(Salvatore Ferragamo)靴修理・メンテ サルヴァトーレ フェラガモ (SALVATOR)ヴィヴァシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、シューメゾンの代表サルヴァトーレ フェラガモのご紹介です♪ 1927年、サルヴァトーレ・フェラガモが設立した自身の名を冠したイタリアのシューズブランド。 フェラガモはイタリア、アヴェッリーノ生まれで […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 セピアウエキ コーチ(COACH)靴修理・メンテ コーチ(COACH)ハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、アクセシブル・ラグジュアリー(手の届く高級品)というコンセプトで幅広い年齢層に人気のコーチのご紹介です♪ 1941年ニューヨーク・マンハッタンで6人の職人によって皮革製品を扱う工房としてオープン。 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)シルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、洗練されたハイブランドとして長年愛されているシャネルのご紹介です♪ 1910年にココ・シャネルがパリで、「シャネル・モード」という名の帽子のアトリエを開業しました。 1915年、ジャージー素材を使用 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 セピアウエキ シャネル(CHANEL)靴修理・メンテ シャネル(CHANEL)新品ハーフソール+リフト補修 こんにちは。 今回は、洗練されたハイブランドとして長年愛されているシャネルのご紹介です♪ 1910年にココ・シャネルがパリで、「シャネル・モード」という名の帽子のアトリエを開業しました。 1915年、ジャージー素材を使用 […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2021年10月18日 セピアウエキ セット 修理 レペット(Repetto)ブリジット前底補修 こんにちは。 今回は、バレエシューズでお馴染みのレペットのご紹介です♪ 1947年、ローズ・レペットがフランスで設立した自身の名を冠したダンスブランド。 パリのオペラ座近くのアトリエでダンスシューズのデザインを始めたこと […]
2021年10月18日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ セット 修理 レペット(Repetto)カミーユ事前シルクハーフソール補強 こんにちは。 今回は、バレエシューズでお馴染みのレペットのご紹介です♪ 1947年、ローズ・レペットがフランスで設立した自身の名を冠したダンスブランド。 パリのオペラ座近くのアトリエでダンスシューズのデザインを始めたこと […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ ハーフソール修理事例 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)ショートブーツシルクハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、足袋シューズが男女共に人気のメゾンマルジェラのご紹介です♪ 1988年に〈MAISON MARTIN MARGIELA メゾン マルタン マルジェラ〉を立ち上げたのち、 1997年から2003年にか […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2021年11月16日 セピアウエキ セット 修理 チャーチ(Church’s)ケッツビーサイドゴアブーツ靴底半張り補強修理 こんにちは。 今回は、ジェームズボンド愛用の革靴で有名な英国ブランドのチャーチをご紹介します♪ 1873年、中世より革製品と靴産業で栄えてきたイギリスのノーサンプトンにて、 トマース、アルフレッド、ウィリアムの3人のチャ […]
2021年10月11日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)メンズスリッポンタビシューズ事前ハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、足袋シューズが男女共に人気のメゾンマルジェラのご紹介です♪ 1988年に〈MAISON MARTIN MARGIELA メゾン マルタン マルジェラ〉を立ち上げたのち、 1997年から2003年にか […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ セット 修理 メゾン マルジェラ(Maison Margiela)タビブーツ事前ハーフソール補強修理 こんにちは。 今回は、足袋シューズが男女共に人気のメゾンマルジェラのご紹介です♪ 1988年に〈MAISON MARTIN MARGIELA メゾン マルタン マルジェラ〉を立ち上げたのち、 1997年から2003年にか […]
2021年10月4日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 セピアウエキ セット 修理 レペット(Repetto)ファラ事前シルクハーフソール補強 こんにちは。 今回は、バレエシューズでお馴染みのレペットのご紹介です♪ 1947年、ローズ・レペットがフランスで設立した自身の名を冠したダンスブランド。 パリのオペラ座近くのアトリエでダンスシューズのデザインを始めたこと […]